家を新築したての頃は
大丈夫だったのに‥
ここ何年か前から


どうも2階のベランダの
屋根の隙間に
何か得体の知れない生物がいる?様子汗



しかもうちん家家
デザイン上
屋根がないので
巣を作るスペースがないはずなのに‥


事の始まりは
ベランダのてすりの
はじっこに
黒くて小さい
ひじきみたいなフンDASH!
あったこと!!!!


始めて見た時は
ショック!NG禁止ゾッとした



幸い
ベランダのはしっこなので洗濯物を干すスペースには害がなかったのでワンピースジーンズ


定期的に掃除したり
除菌スプレーしたり
アルミ泊でカバーしてみたりで過ごしてたけど




掃除をしても
次の日には
またフンDASH!DASH!をされダウン
毎回見るたび
やっぱりイライラが増すし怒りがこみあがる日々プンプン


でもワンピースジーンズ
洗濯を干す6時頃には
すでにフンまみれ



このままじゃラチがあかない!!

ある日の早朝3時腕時計晴れ
主を突き止めてやる!!
とベランダへ走る人ドア


すると
低空飛行をくり返しリサイクル
壁にぶつかりながら
物凄い勢いで飛んでる謎の生物がいました‥



何かしなければ!!


とっさにほうきを振り回しあっちいけしょぼん!!
叫ぶ私雷



時間も時間腕時計
あまり大声も出せず
しばらく格闘するとパンチ!


時間がきたかの様に
サッとどこかに帰る生物ヒミツ


そんな格闘もつゆしらず
爆睡の旦那と娘‥ぐぅぐぅ



ッとそんなことが何度かあったけど懲りずに次の日には
同じ事シラー
どうにもできずしばらく放置して‥


前からつけたかった
ウッドデッキを一階につけ洗濯を別に干すスペースができたこともあり


②階のベランダは
布団を干す以外ほとんど
使わなくなりました




でもそうしたのが間違い‥最近今まではなかった別の場所までフンが進出シラーダウンダウン

イッラ~むかっ


なんで飼ってもいない
生物のフンの世話をしないといけないの~しょぼん禁止むかっ



でも謎の生物ッて一体




ここでYahoo!知恵袋パソコン
の出番です!!



実は少し前から
生物が何か分かってました

ただ対処の仕方がわからない!!!!



それが最近!!旦那が
いぃのみつけたんですラブラブ!


ズバリ!!これ!!

みぃチャンのブログ-110706_090520.jpg



そぅ!!
画像をみてわかる様に
謎の生物の正体は‥


コウモリでした汗



こんな民家?住宅街に
いるの?と半信半疑でしたが‥



いたみたいですショック!汗



早速!!縄張り?であろう
場所にスプレー水瓶座水瓶座水瓶座DASH!



次の日ドキドキショック!
しながらベランダへ



キャーラブラブ!なんと!!なんと!!フンがなぃラブラブ!



でも油断大敵ショック!
何年か住み着いて?た
奴ですから‥




ッとそんな感じで
現在一週間ほどたちましたが腕時計



全くフンなし空音符



つぃに!!つぃに!!やりましたしょぼんチョキ



よぅやく勝利しました王冠2



とにかくまた定期的に
スプレーして
よせつけない様にしないとね!!!!!!!!!!