3/13日曜日
今まさしく

災害で苦しまれてる方々がおられる中ではありますが



幸い私の住んでる地域は
被害が全くなかったため

以前から決まっていた
職場の後輩の結婚式に
参列しました




この時ばかりは
せっかくの
新しい門出をみんなで
お祝い

してあげたくて式に集中しましたが…終始
頭をよぎるのは震災の事でしたし回りからでてくる会話も
その事でした

子供を産んでからは特に
もし何かあった時は
子供を守りたい

という気持ちが強く

深く考えてしまいます


そんな中…
式スタート




私も4年前に父と通った
バージンロード


なつかしくもあり
新鮮でもあり


初々しい二人をみてると
とても
ほほえましいです
そしてその後
披露宴新婦からは

新郎と付き合う前から
色々話しを聞いてたのもあって



第三者からみても
本当に運命の人だなぁ
って思うぐらい
お似合いの二人です
式でのメニューはこんな感じでした






お色直しも和装とカラーとあって

二人ともスラッと
長身なので見栄えしますね
あとは友達からの
余興

にスピーチに上映会に
新婦からの
サプライズ
などなど本当に二人は
友達から愛されてるんだなぁ
と
心温まる
披露宴でした

そして新郎のスピーチ
色んな想いを
堂々とありのままに

みんなへ伝えてて

すごく感動しました

その中に…
人は生かされている
という
実に今にふさわしい
言葉が印象的で
すごく深い意味を
感じました


若いうちは色々
やんちゃもしてたけど
やっぱり人は心も体も


成長して行って最終的には立派な大人に
なっていくんだなぁ
とつくづく実感できる
二人でした


そして
新婦の親への感謝の言葉
これは女性なら絶対泣けますよね



そして今回はなぜかもう
私は
親目線での
感情移入で泣きました

泣うちの娘達も




いずれはするであろう結婚


私みたいに

本当に好きな人と
結婚してほしいなぁ


