そういえば、今週娘久しぶりの皆勤賞

鼻水垂らしても、熱が上がらない時も増えてきたしやっと待ちに待った免疫かしら♪
来月、旦那忙しいらしいから水曜日お仕事半休取っても気まずくないぐらいに保育園頑張ってもらいたいものです( ´艸`)
公園では、ご近所の同級生の女の子を誘い念願のママトーク

さらに、同じ生まれ月の同級生の女の子の成長ぶりにびっくり(*・ω・)ノ
滑り台、一人でスタスタ登るのはうちの娘もオッケェだけど。。。
自ら、滑る姿にびっくり☆ママさん下から見てるだけでいいのね←高所恐怖症の私はうらやましい♪
保育園で、早く身に付けて( ´艸`)
そして、どこに行くにもママの手をひいて。。。
うち、手つなごうものなら払いのけられます(゚〇゚;)
この辺は、性格だろうけどラブリーだったわ

体重も、やっと娘追い抜き9キロ突破

保育園の測定で、7、5キロと書いてた時はびっくりしたもんな(笑)←測定ミスのようでした(^0^;)
ちなみに、自由な一歳児お互いちら見する程度で関わることはありません(笑)
うちの娘に関しては、ずっと一人砂遊び(^0^;)
公園遊び誘った私は、超きまずい

いつもの年中の男の子と小学生のお姉ちゃんにも、遊んでもらいご機嫌♪
やっぱり、年上が好きなのね(^з^)-☆
テンション上がりまさかの砂を撒き散らし( ̄0 ̄)
こーゆう時だけ
「赤ちゃんだから、ごめんね

と言う私(笑)
姉弟ちゃんは、「赤ちゃんだから、しょうがないね」と(*・ω・)ノ
いつも、会うおじちゃんやおばちゃんにも声をかけてもらい可愛がってもらったね( ´艸`)
たくさん可愛がってもらって満喫した娘は、なかなか公園から離れずおじちゃんの帰りまで見送り6時半まで(笑)
4時頃、到着ね(^0^;)
そのくせ、家に帰ると眠たがりまさかの8時半就寝

やっぱり公園は神だわ(*・ω・)ノ
ちなみに保育園では、お昼寝長いのと午後からは室内遊びのようなので平均22時就寝だもんな~
最近、21時頃もあるけど。
保育園に、昼寝の時間減らすようお願いできるけど体調不良も多いこの時期は別にいっか~(*・ω・)ノ
あ、公園メルちゃんも(笑)
暑さで髪がピンクになって、パンクなラブリーさでした♪
帰り砂まみれの娘がピカピカのメルちゃん抱えベビーカーで帰る姿は周りの注目の的でした(^з^)-☆
Android携帯からの投稿