小規模の民間保育園という選択 | 8歳差姉妹♥アラフォーママ☆

8歳差姉妹♥アラフォーママ☆

2011年2月生まれ小学2年生
2018年12月出産
8歳差姉妹✨
アラフォーmam頑張ります(✩´꒳`✩)

ママ友コメ友募集中❤多忙の為ペタは、お返しできませんのでご了承願います!


娘の気管支炎に関して、なにより病気をもらうのが嫌だった私。

病気欲しくないなら退園しか方法は、ないんだけど。。。。


ふと、利用してたやたら料金の高い病児保育を思い出しました(゚ω゚)

あんだけ高いんだから、利用者少ないだろうな~


どうせ仕事辞めて、今の給料〇になるなら高い民間保育利用するのも手じゃないかなと。

ビルの一室も抵抗あったけど、私と一緒でもアパートの一室だし(笑)

ちゃんと、公園に行ってもくれるしね。


むしろ、家事片手間に育児するぐらいならガッツリ保育してほしいし↗


旦那もOKしてくれたので最終手段として、検討してみます(*^^*)


ここでも、治らないならその時退職だな~(´д`)


Android携帯からの投稿