今日は、ひさびさのおでかけです。役場主催の離乳食教室
うちは、特に問題なければお盆が終わってから始めるつもりです^^
でも最近、後追いマックスの娘っこ・・・
足元で遊ばせててもすぐに泣いちゃいます。まあ泣かせとけば、いいんでしょうけどつい構ってしまう私・・・
だって、かわいいんだもんw
でも、最近家事が進まずイライラ・・・来週、友達が遊びにくるから片付けも前もってしたいのに
こんなんじゃ離乳食始まるともっとイライラしそう・・・
その矛先は、もちろん旦那さま・・・w
うちの旦那は言葉が足りないので優しい言葉かけを期待しても無駄に終わります・・・
強制するとケンカになるしw
だから行動で示してもらっています
「これから、娘が一人で遊べるようになるまで起床30分前に起きて娘の相手をして下さい」
するかしないかは別として文句を言わないところは旦那のいい所
ちなみに夜泣きで私が寝不足のときは起床2時間前ですw
うちは夜泣きがあるから、基本的に娘が寝たら私も同時に寝ます
だから寝てからの家事は土曜日以外は基本的にしないです。昼間寝不足が一番育児に支障をきたすので・・
本当は旦那さん帰宅後、家事お願いしたいけどまだそこはギリギリまで私ががんばってみます♪
私は家事は手伝わなくていいから、とにかく娘と触れ合って欲しいと思うタイプです
じゃないとパパの存在、娘っこ忘れてしまいそう・・・
今日は離乳食しっかり勉強したいので泣かないことを祈ります・・・・