磯風をビデオでみるなら・・・ | ドラゴンボート アジア大会への道

磯風をビデオでみるなら・・・

ブログ閉鎖までカウントダウンが進んでおりますが、最後まで

頑張りますね。


さて、さて・・・。


今日は「磯風をビデオで見るなら」


映像を介して漕法などを確認をする事はどのチームもしているはずです。


しかし、私はこのビデオを介する事に大きな落とし穴があるとも考えています。


映像から「何を見る」かです・・・。


巷では磯風は身体を使わっていない・・・。


カナディアンカヌーがベースか・・・。


カヌーか・・・。


どうでしょうか???


つい最近・・・。ドキッとした事がります。


それは私達のカリスマのY氏です・・・。


「磯風を正面から見たぞ!!●●やったぞ!!」


そうなんです・・・。恐るべしカリスマ・・・。


正面からのビデオは中々ないはずです。


正面からしかわからない事も沢山あります・・・。


身体を使っていない  × どのチームよりも使っています


ビデオで何を見るのか???


落とし穴に入り込むと復活するにはかなりの時間を要します。


かつて書いた事がありますが・・・。


A「あんな漕ぎ方で勝てるわけない」


私「何でですか??」


A「だって身体使えてないし、前後全く無いし」


私「まだ、まだですね。頑張ります」


その年から始まった「国内 無敵艦隊 磯風漕友会」


この会話の中に磯風の見えない取組みが沢山隠されています。


努力の積み重ねは本人しかわかりません。


磯風漕法のステータスもそうです。


そう簡単に見えないはずです。


見た目の格好は悪いかもしれません・・・。


更に言えば



「形にこだわらない!!!


そして


「基本に忠実に!!」


その中で磯風なりに統一すべき事を決めています。


今年の相生ペーロン祭も


基本に最も忠実だったのが磯風かもしれません・・・。


今日はこの辺で・・・。


ではでは