ゼロからの磯風・・・ そしてブログ閉鎖へのカウントダウン | ドラゴンボート アジア大会への道

ゼロからの磯風・・・ そしてブログ閉鎖へのカウントダウン

ゼロからの磯風・・・。


一昨日から磯風は練習を再開しております。


磯風の今後の主な予定として


6月19日(日) 堺泉北港ドラゴンボート大会


7月17日(日) 日本国際ドラゴンボート選手権大会


7月30日(土)~31日(日) 長崎ペーロン選手権大会


に参加する予定にしています。


大阪で開催される、日本選手権には前人未踏の4連覇を目指して


九州は長崎で開催される長崎ペーロン選手権は昨年の雪辱を期して参加する予定です。


そして、今の磯風は「ゼロからの磯風」です。


まずは皆でこんな事しています。



ドラゴンボート アジア大会への道

「磯風パターゴルフ大会」


しかし、単にするだけではありません。

勘違いし過ぎの監督は意地が悪いので


負ければペナルティがあります。


それが腹筋100回&腕立て伏せ100回だったり、地獄ダラダラコースだったりします。


異様な盛り上がりを見せます。


実は「こんなつまらない事」がとても大きな意味と意義を成すと考えています。


「ゼロからの磯風」


今の磯風に必要な事です・・・。


そして、一歩、一歩約2か月をかけて自分自身と仲間との絆を仕上げて行きます。


ゼロは笑顔から・・・。


そして、涙あり、苦しみあり、ガチンコあり・・・。


最後に「悔いなく」


今日はお宝写真を掲載します。

昨年の長崎ペーロンです・・・。

長崎は牧島ペーロンチームのコースに侵入してしまうという大失態を演じてしまいました。しかし、その牧島の皆さんの「大きな懐」に助けられ、今年もチャレンジできるチャンスを頂けました。



ドラゴンボート アジア大会への道

スタート前です




ドラゴンボート アジア大会への道

臨場感ありますね



ドラゴンボート アジア大会への道

この写真を撮影して頂いたのが

やなぎカラー店長 田中さんです。
掲載アドレスは以下です
http://hiro515t.jugem.jp/


ドラゴンボート アジア大会への道
磯風CAP格好良いですね。

追伸:最後に日々、多くのアクセスに感謝しながら、このブログへの書き込みをしてきました。じかし、このブログは「アジア大会への道」ですので、本来の主旨からは外れております。その事を踏まえて、ドラゴンボート協会と協議した結果、基本的には
「アジア大会への道」は6月17日(金)を持って閉鎖する事としました。
最近では一日1000アクセスを越える日もあり、感謝の気持ちで一杯です。後15日ですが、最後までよろしくお願いします。

磯風漕友会  勘違いし過ぎの監督                     河田 英幸