3days to another | ドラゴンボート アジア大会への道

3days to another

決戦まで後3日となりました。

日増しに高まる緊張感は何とも表現し難い感情が湧いてきます。

国の威信をかけて乗り込んでくるナショナルチームの底力は計り知れません。
予想では3強のインドネシア、中国、ミャンマーは別格でしょう。
それに追随する第二集団に日本を含めた各国だ思っています。

現時点では12ヶ国
 上記の3ヶ国とタイ、台北、インド、韓国、マカオ、日本、 香港、シンガポール、イランの計12ヶ国です。
何れもあなどれない国ばかりが名を連ねています。
予想されるのは勝っても負けても、コンマ秒差での天国、地獄と覚悟しています。

本題に戻りますね。
今日から海上練習が午後からとなる。
しかし、試合が午前中と言う事のもあり、あえて朝、早くから目を覚ます事を意識した。

早朝6時に待ち合わせをして、ゆっくりとウオーキングに始まり、午前中はとにかく覚醒しておく事が大切だと考えている。

ドラゴンボート アジア大会への道-...

9時に再度待ち合わせをした。
トラックで「フィリピン体操」に終始する。じっくりと身体をほぐし丹念に身体を仕上げた。

ドラゴンボート アジア大会への道-....

11時30分kら食事に出かけた。
今日は皆が日々ガツガツ食べまくってる食堂を紹介しておく。

ドラゴンボート アジア大会への道-.

何せここもバカでかい!あらゆる国の食べ物がバイキング形式で出される。
もちろん、タダ!更にマクドナルドもタダ!!
実に有り難く頂いています。

そして、いつものルートで練習会場へ。
今日もイラン、インドネシアと同じ時間である。
1,000M!!500M !!250M!!更に今日はもう一本250Mを走破した。
今日は向かい風を感じる状況であった。

ドラゴンボート アジア大会への道-.....

選手はとても元気です。よく息もあい、一体感もしいかりあります。
環境によってタイムの格差はありますが、心配ありません。
上々の磯風です!

さて午後の練習も終わり「他競技の一流のアスリートを肌で感じる」を目的に、競泳観戦を
JOCにお願いしたところ、奇跡的に今日の競泳の決勝18時からのチケットが27枚押さえれた。

ドラゴンボート アジア大会への道-_

北島選手を初めとする日本競泳陣の発する男気をしっかりと感じたかった。
全てが決勝だった。決勝に駒を進めるのは大半が中国、日本、韓国といったところか。
日本選手はすべての決勝に名を連ねており「やっぱり凄いな!」と感じた。

恐らく大半の選手がロンドンオリンピックを見据えてこのアジア大会である。
「勝って当たり前」の心音を感じた。
しかし、他競技ではあるが「男気スピリッツ」は充分に伝わってきた。
特に入江選手が金メダルをとり、君が代が流れた時はガツン!ガツン!と響いた。

ドラゴンボート アジア大会への道-__

ありがとうございました。
JAPAN 競泳陣の皆さん。

明日もやりますよ!

ドラゴンボート アジア大会への道-..

試合まであと3日!!