半島南東部などで最大5~6メートルの津波を観測
岩手県の久慈港では午後1時52分に1メートル30センチの津波が観測された。また、北海道根室市花咲で午後2時57分に80センチ、宮城県石巻港で午後2時23分に70センチの津波が、それぞれ観測された。
半島南東部などで最大5~6メートルの津波を観測
岩手県の久慈港では午後1時52分に1メートル30センチの津波が観測された。また、北海道根室市花咲で午後2時57分に80センチ、宮城県石巻港で午後2時23分に70センチの津波が、それぞれ観測された。
https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/quake_detail.html?eventID=20250730094225&lang=jp
(↑気象庁の情報です)
鹿児島まで揺れてる!
鳥取も震度1
繋がってるからとは思うが、広範囲ですねぇ
本を読んでて、どんな色なんだろう?と調べてみた
***
藍染とは植物染料「藍」を用いた染色技法。また、染められた布地そのものを藍染と呼ぶこともある。用いる植物は日本で主流のタデアイのほか、沖縄の琉球藍、インドではマメ科の木藍など、地域によっても異なる。これらから抽出される「インジゴチン」という色素を持つ染料を総称して「藍」と呼ぶ。
1回染めは甕をちょっと覗いた程度という意味で「甕覗(かめのぞき)」、3〜4回は「浅葱(あさぎ)」、7〜8回は「納戸」、9〜10回は「縹(はなだ)」、16〜18回は「紺」、19〜23回染めはもっとも濃い「褐色(かっしょく、かちいろ)」
***
(浅い藍色を甕覗と呼ぶらしいが、
甕覗と聞いて色の名前と分かる人はどれくらいいるんだろう?)
(あいうえお順で 508色も載ってます
天鵞絨 ビロウド 生地の名前だと思ってたら、色としてもあった
元がこの色でそこから発展していったのかもな)
(515色 数え間違えてなければ)
もう違いが微妙過ぎて単色で見たら、絶対に区別つかないと思う
これは日本人だからだろうか?
西洋色の数は、半分強だった
組み合わせた時、微妙な違いがバランスに繋がるんだろうな
【海外と日本のマグネシウムに対する意識の落差】
— Miracle Splash (@miracle_358) July 27, 2025
海外の常識、日本の非常識 ('A`) ウヘァ
・米国では、妊婦検診で必ずMgチェックがある。
・欧州では、Mg不足は栄養失調扱い。
・海外の学校給食では、必ずMg豊富な食材が入っている。
日本では…
・妊婦検診にMg検査はない。… https://t.co/0ooVavK0w5
マグネシウムは、経皮摂取が効率が良いらしい
と言ってマグネシウムだけ摂るとバランスを欠く
沢山のミネラルが體には必要で、一つだけ摂ればいいというものでも無い
世良君 落ちた (T_T)
維新、維新、公明、参政
大阪人、アホなん?
ここまでやられても、まだ維新とか 有り得んやろー
眼の前真っ暗
投票率は58.52%
前回より多いらしいが、何でだろうか?
総理自ら、政治とは?と考える様にもっていって下さったのに〜
こんな身を削る様に理解りやすく示した政治家は、いなかったろうに
2025/07/20 15:49 | カムチャツカ半島付近 | 7.5 | - | 2025/07/20 16:10 |
2025/07/20 15:28 | カムチャツカ半島付近 | 7.0 | - |
https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp
(↑気象庁の情報です)
マグニチュード 7.4
日本時間 20日 15:49:02
2025 Eastern Kamchatka, Russia Earthquake
Depth: 19.954 km
(一番大きいのが↑)
2025年7月20日17:01頃 | ロシア | M 4.7 | 10.0km |
2025年7月20日16:53頃 | ロシア | M 5.0 | 10.0km |
2025年7月20日16:42頃 | ロシア | M 4.6 | 10.0km |
2025年7月20日16:36頃 | ロシア | M 4.8 | 10.0km |
2025年7月20日16:26頃 | ロシア | M 6.0 | 10.0km |
2025年7月20日16:22頃 | ロシア | M 6.6 | 9.431km |
2025年7月20日16:18頃 | ロシア | M 5.3 | 10.0km |
2025年7月20日16:12頃 | ロシア | M 5.7 | 10.0km |
2025年7月20日16:09頃 | ロシア | M 5.6 | 10.0km |
2025年7月20日16:07頃 | ロシア | M 6.7 | 8.722km |
2025年7月20日16:06頃 | ロシア | M 5.2 | 10.0km |
2025年7月20日16:02頃 | ロシア | M 5.2 | 10.0km |
2025年7月20日15:49頃 | ロシア | M 7.5 | 77.0km |
2025年7月20日15:28頃 | ロシア | M 7.0 | 46.2km |
2025年7月20日15:02頃 | ロシア | M 5.0 | 32.974km |
安い輸入うなぎは煮るのが1番うまい!うなぎの蒲焼き うな重 裏技 ライフハック 鰻 土用の丑の日 簡単レシピ
みなさん、参院選の1票の価値はいくらだか知っていますか?
— ダニエル社長@令和の軍師 (@danielchannel) July 17, 2025
ズバリ1票「681万円」
国の年間予算115兆円を参議院の任期6年で計算し、有権者数で割るとこの数字に。
でも日本人の50%の人は、この「1票681万円」の投票権をゴミ箱に捨てるだけ。
マジでもったいなくないですか? pic.twitter.com/pNS8IsFTfT
売国議員はこれを聞け!!!
— John Smith (@smith_john87277) July 16, 2025
本当の政治家とは? pic.twitter.com/nAkEWX7MzB
(2008年5月12日から7月14日まで毎週月曜日21:00 - 21:54に、フジテレビ系「月9」枠で放送されたテレビドラマ。主演は木村拓哉。
めちゃ格好良くて、政治家はこうあって欲しいと願った
未だにそうはなって無い
寧ろ悪化してる(T_T) )
(比例区は個人名記入でもいいらしいよ〜v
政党は今一信用出来ん! って人は、個人で選ぶのええんでない?)
(植民地って馬鹿にしてるもんね
抑え込めるだけの力が無くなれば、お終い)
※参院選でとんでもない事が起きています…全ての日本人は大至急見て下さい
(9割の投票所で早く閉める? 8:39?辺り)
【期間限定公開】社会派青春映画「君たちはまだ長いトンネルの中」参議院選挙終わるまで
✏️
参議院選挙期間中、一人でも政治に関心持ってもらえるよう、社会派劇薬ムービー「君たちはまだ長いトンネルの中」無料公開。