Density何て落ち込んでる

黒点は、165

フレアは落ち着いてます

 

 

 

 

朝夕は肌寒い程になり、タオルケットだけでは心許なく、布団を出しました

このまま涼しくなるのでしょうかねぇ

 

気象庁の情報では、秋は短く直ぐにも冬になりそうです

最近春と秋が無くなったもんなぁ

いい季節が短いのは淋しいです

 

 

***

マグニチュード 4.6
日本時間 23日 06:51:34
163 km ESE of Iwaki, Japan
Depth: 10 km
Lat: 36.363, Lng: 142.499

USGS 米国地質調査所による世界の最新地震情報、気象庁による日本の地震情報マップ

https://campo-salado.com/usgs-emsc.html

 

***

 

 

沖だから震度が出なかったのかな?

気象庁の情報には上がってきてない

時々こういうのがある

被害出ない様にしてエネルギー発散してくれているなら、有り難いですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(拾ってた中の呟き↓w)

 

目黒駅は目黒区ではなくて品川区にあります😅

 

そして、品川駅は品川区ではなく港区にあります😅

 

更に、北品川駅は品川駅の北ではなくて南にあります😅

 

厚木駅は厚木市じゃなくて海老名市にあるし、福岡駅は福岡県にはなくて富山県にあるし、東京ディズニーランドは千葉県だし、東京ドイツ村なんて東京でもドイツでもなくて千葉県だし…😅

 

なんてこった💦

 

 

 

 

 

 

9月20日 18:26

太陽で強いフレアが発生 ― 科学者

 

声明では「9月20日午前0時41分(モスクワ時間)、X線領域で、斑点群4216(N07W25)において38分間続いたM1.5のフレアが記録された」としている。

 

これに先立ち、ロシア科学アカデミー太陽天文学研究所の専門家らは、太陽のフレア活動がゆっくりと拡大し始めていると述べていた。

 

***

ゆっくり とある

38分間続いた

いつもそんなに長くないのかなぁ?

この分は見つけられ無くて、直近の20件の中で長いのは21分だった

 

 

 

 

 

 

 

 

3I/ATLASがこの通信を送信しました。誰も聞きたくなかったことが確認されました。

 

動くゲートウェイ?

そんな事も言ってるが、解らない物体?量子的な何か

それが何を齎すか

 

 

 

 

 

「赤い星」から「青い星」へ変わった、3I/ATLASの最新情報!

 

 

 

 

 

 

 

 

【予想外の回答】質問者「総理大臣は誰がいいと思う?」悩みながらも神回答。これを言いきれるのは山本太郎しかいない【れいわ新選組 山本太郎】

https://youtu.be/Q-odxOIxsDQ

 

踊り子変われど振り付け変わらず

 

 

 

 

 

マグニチュード 7.8
日本時間 19日 03:58:13
127 km E of Petropavlovsk-Kamchatsky, Russia
Depth: 19.5 km
Lat: 53.1928, Lng: 160.5129

 

マグニチュード 6.1
日本時間 19日 03:19:46
28 km S of Nabire, Indonesia
Depth: 10 km
Lat: -3.6145, Lng: 135.5258

 

 

https://campo-salado.com/usgs-emsc.html

USGSによる世界の地震情報 (マグニチュード4.5以上)

益々活発になってきてる氣する

 

 

 

 

 

 

 

『カタカムナ音読法』 松永暢史

て本を読んでます

 

日本語の特性の根本

一字ずつ区切って読む

まずそれをする事で日本語が、ちゃんと分かる様になる

 

脳への刺激に繋がり、

自分の考えを言語化出来る様になる

 

全ての教科は、日本語の理解力にかかっている

 

***

 

そんな感じかな?

発音・リズムも大事みたいです

 

数年前やってたんだけど、安定の変化無し

何やっても変わらない

処置無しって見放されてる状態なんかもな〜(ー_ー;)