いやー、時間まで指定されたら覚えてるだろ
と書いたのに、すっかり忘れてて、5月2日ですよ!
何も無かったからこそなんで、そこはいいんだけどね〜
30日って何してたんだっけ?
あ〜、本読みあげて返して、期限きてるシリーズ本の抜けてる前の一冊を借りて来たんだったわ
目一杯借りてるもんで、返さないと次が借りられない
返したのは、『スピザノ診療室』 夏川草介
先進的な医療も必要だが、それだけじゃ無い
そういう葛藤が書かれてた
お年寄りの場合など、積極的な治療が本当に必要か?
病状にもよるが、その患者さんを取り巻く環境にもよるよね
延命措置って人によっては、苦しみを長引かせるだけだと思う
其の辺の匙加減が難しいって事です
こういう問題ってほんま、難しいと思う
でも、高齢化社会だと、色々出てくる
お医者様も大変です
だからこそこういう本も書かれるんだろう