新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

 

 

葉書が値上りするというので、年賀状出すの止めようかと思いつつ、一応出しました

昨年これで終わりにするという方が数人あって、又減らして来てたのもあり、今回はほんま少ない枚数になり楽っちゃ楽でしたわ

 

値上げすると年賀状離れが加速するだろうな、と誰しも思うだろう

発行枚数を前の年より25%減らしたそうだが、さて実状はどの程度だったのだろう?

果たして増収に繋がるのかな?w

 

「ピークだった2004年の2割程度まで落ち込んでいます。」 とあったが、8割減ってる?!

読み間違いじゃないよね(・_・;)

どこまで落ちるかな?w

 

 

 

違うニュースでは、元旦の配達枚数は、4億9100万通と、去年の7億4300万通に比べ、45%近くも減っているということです。

ま、若い人は忙しいし、メールやらだとスタンプ何かあって楽しめ慣れもあり、楽だもんな

今まで出してた年寄りは、加齢によるのと物価高騰により食費優先などで、出さなくなる

先行き暗そう