いや~毎度の事ながら、何でこんな事したがるんでしょうねぇ?

いい加減にして欲しいわ!!

一度壊すと元に戻せないといわれる原始林

誰も責任取らないでいいから、こんないい加減な事出来るんだろうなぁ

必ず責任を取らねばならないとなれば、流石に出来無いんじゃないだろうか?

それでも死んだら終わり!やったモン勝ち~v って思うのだろうか?

 

 

オンライン署名 · 知床岬における大規模太陽光パネル群の建設に反対します。7/10まで! - 日本 · Change.org

 

知床の豊かな自然環境は後世に必ず残さなければならない、と保護を目的として1964年に国立公園に指定されました。

 

豊かな生態系が評価され、2005年に日本国内で初めて海洋を含む自然遺産に登録されました。

 

今年は国立公園指定60周年、そして来年には世界自然登録20周年を迎えます。

 

このような記念すべき年に、大規模工事を伴う携帯電話基地局とその電力供給のための太陽光パネル群が、7,000㎡あまりの敷地(サッカーコートとほぼ同等の広さ)に建設される計画が明らかになりました。

 

貴重な自然草原を掘削してケーブルを埋める敷地などを加えると総計 10,000 m²を超えるものです。

強風が吹く地域のため、3mを超える壁を建設して囲む計画だそうです。

 

本ページでの署名は7月10日までで締め切ります。

 

一部抜粋でコピーしてます。詳しくは

オンライン署名 · 知床岬における大規模太陽光パネル群の建設に反対します。7/10まで! - 日本 · Change.org

をお読み下さい。 

そしてご協力を~~(-人ー)