【食べるだけでデトックス!?】苦みやアクを上手に取り入れよう!今が旬「春野菜」の賢い食べ方

https://yogajournal.jp/12774



旬の苦味野菜で、身体も春モードにスイッチ!

https://www.kenkodojo.com/column/knowledge/detail68/
植物性アルカノイドやポリフェノールに由来するもので、冬の寒さを乗り切るために、栄養と一緒に溜め込んでしまった老廃物を排出する解毒の効果や、新陳代謝を促進する働きがあると言われています。


解毒効果があり、腸内環境を整えるの!
すっきりさせて、爽やかに春を満喫したいですよね

ここんとこ、蕗の葉を食べてます
歩くのに邪魔!(o´艸`) と切っちゃうので、棄てるのも可哀相だし有効利用(^^)v
あく抜きして炒め煮してたのだけど、塩漬けっての知ってやってみた
塩を少なめにしたら、お握りに丁度良くなった
何も入れず、付けずでも、塩氣で美味しかったです!

勿論茎も食べてますよ~www
元々太くならない種類みたいで筋取ったら残らないw
なので、茹でて切るだけ
若い内に採ると茎はあく抜きも要らないんです
まぁその辺に生えてるから出来るんで、都会では無理だろうな

売ってる野菜にも苦みはあります
上手く利用して下さいね~