オーケストラのコンサートに迷い込んだお客様が可愛すぎる... pic.twitter.com/DUkINJ6Z9C
— もふもふ動画 (@tyomateee2) August 1, 2023
ウニ取ったときの写真が完全に葉加瀬太郎のヌードにしか見えない pic.twitter.com/Bl7cVKGsqs
— バズるんです🐝 (@Comedy_Boo) August 8, 2023
(えっ?! ・・・ 手の上にウニ?分からなかったよぉ~~www)
(えつ?!こっち来んの?(゜◇゜)ガーン)
NHKが国民に伝える情報で、時報とピタゴラスイッチ以外に、「ほんとうのこと」って何かありますか?🙄
— KAITO (@teteatete2021) August 7, 2023
(辛辣でんなwww)
おフランス視察がこんだけ問題になっているのに、今度は幹事長がマチュピチュにご旅行だってよ。もう腐り切っているな。この国本当潰れるよ。
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) August 11, 2023
エッフェル姉さんよりも先に行っちゃってますよ。
— hachi🏳️🌈 (@hachi3978) August 11, 2023
「本人は“今度はマチュピチュに行くんだ。マチュピチュ~”と、完全に浮かれモード。6月には目の上のたんこぶだった青木幹雄元官房長官が死去したうえ、衆院解散も遠のいた。一気に緊張が緩んだんでしょう」https://t.co/BxsHffvDuL
もうすぐあの時期
— 自分の頭で考える人2.0 (@Awakend_Citizen) August 6, 2023
日航機撃墜事件か
日航機墜落事故か
どちらが「事実」なのかは個々が調べて判断すればいい話
しかし「撃墜」を講演会で主張した元日本航空勤務の佐宗邦皇氏がその日に倒れ、翌日に急死したのは紛れもない事実 pic.twitter.com/Jf22tbuXhu
1985年8月12日に起こったJAL123便の墜落事故が、実は「撃墜」であり、誰かが520名の命を奪っているのだとしたら、日本という国はもはや存在しない。
— 与国秀行 (@yokuni77) January 12, 2023
そして実際に国家としての日本は、すでに存在しない。
だからこの☞動画『悪魔の撃墜~日本の二度目の敗戦~』も見て欲しい。https://t.co/iaHSMt1uMo pic.twitter.com/FsPMJ23K9s
なぜ?山の日になったの? 当初は祝日のない6月にする案や、「海の日」(7月第3月曜日)の翌日にする案などがありましたが、お盆のころで休暇がとりやすい8月11日になりました。 一時はお盆前の8月12日が有力でしたが、日航機墜落事故が起きた日と重なることから見直され、8月11日に落ち着いたのです。 pic.twitter.com/MRqA9LC3nM
— さっちゃん (@satsuki10479325) August 10, 2023
医師会 の 理事が
— 369不動 (@N4er5BANKPkQFQe) August 10, 2023
イベルメクチンの 効能 作用
に 対し 認める 発言をした
有る意味 180度 変わり始める
良い知らせです
pic.twitter.com/nEXOO4oWyb