忙しないアヒルのキーボード、好きすぎる pic.twitter.com/j9dvl3k4Wn
— 最多情報局 (@tyomateee) June 25, 2023
海外の木造建築事情👍コスパ👍https://t.co/0ziOg7E597
— 🇯🇵 🇩🇪 JK Journal 🇺🇸🇯🇵 (@TTrumpSJapan) June 25, 2023
pic.twitter.com/fNoiMhqfpv
ビックリなんだけど骨や歯が弱いのに「きくらげ」を食べないとかマジありえない。きくらげには鉄分がレバーの3.5倍、カルシウムは牛乳の2倍だしカルシウムの吸収を助けるビタミンDは野菜の中でもトップクラスなんだよ。さらに食物繊維はレタスや大根の3倍もあるから驚きの効果・効能は⤵︎ pic.twitter.com/TFcV6u6syP
— しん|野菜を育むプロ (@sinyasai) July 10, 2023
きくらげは「貧血の予防・改善」「イライラ改善」「骨粗しょう症の予防」「疲労回復」「老化防止」「動脈硬化の抑制」「便秘解消」「健康な皮膚・髪・爪をつくる」「免疫力アップ」などとっても栄養豊富なんだ。さらにコリコリ食感がたまらないキクラゲは乾燥より生の方がプリプリで美味しいけど⤵︎
— しん|野菜を育むプロ (@sinyasai) July 10, 2023
乾燥の方が細胞壁が壊れ、生の状態よりも栄養を吸収しやすいよ。おすすめの食べ方は小魚やサバ缶と和えて食べるとカルシウムの吸収率が高まるのでとってもおすすめだし卵や豚と炒めてもとっても美味しい。保存する時は水けをよくきり、キッチンペーパーに挟んで保存袋に入れて冷蔵庫で保存しようね。
— しん|野菜を育むプロ (@sinyasai) July 10, 2023
マジでお願いだから『とうもろこし』はすぐ調理して下さい!すぐ調理して下さい!すぐ調理して下さい!とうもろこしは収穫後24時間で栄養がなんと半減!甘みも旨みも落ちてしまうから収穫したらすぐ調理しようね。でもすぐできない時は、皮をむきラップして冷凍保存で鮮度が保てるのでおすすめです。 pic.twitter.com/FWhUcT8C55
— しん|野菜を育むプロ (@sinyasai) July 11, 2023
「疲れてるのに眠れない」「昼間眠くて集中できない」「ちょっとしたことでイライラする」そんな時は『レタス』を食べてください。レタスの切り口から出る白い液体は「ラクチュコピクリン」と呼ばれ、睡眠促進や鎮静作用があるよ。冷え性の人はスープや炒めて食べようね。特に効果の高いレタスは…
— しん|野菜を育むプロ (@sinyasai) July 11, 2023
スペイン旅行に行った時にガイドさんが言ってました。小学校の時に真面目に勉強した子は優秀な官僚になり、ガウディは窓の外ばかり見てたら、ガウディになったって。笑い話のようで、なんか真理をついてるなって思い返します。大人がその子の特性に気づいて否定することなく見守ることの大切さ...。
— ペンギン丸 (@ninchmsw) July 11, 2023
国土交通省の防災課に電話📞
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) July 10, 2023
ニュースで福岡県に大雨特別警報「これまでに経験したことのないような雨」安全確保を呼びかけ、と言ってました。
毎年のように水害が起きているのに、お金をかけないのはどうして⁉️
国土交通省
お金が無尽蔵にあるわけではない、外国にばら撒くお金は財務省が決めている
お金が無尽蔵にあるわけではない。とおっしゃいますが、ウクライナには20兆円ものお金をばら撒いたと言われてます。堤防やダムなどにかける予算はいくらなんですか⁉️
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) July 10, 2023
国土交通省
令和5年度の予算は
8,397億円です。毎年予算をつけてもらえるよう努力している。
予算が足りないと思います。熊本の被害は2兆円と言われてます。
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) July 10, 2023
努力ではなく、実行して下さい。
国土交通省
かしこまりました。
努力ではなく実行できるようにしてけるよう努力します。
国土交通省 防災課
電話03 -5253 -8111
鬼の岸田政権は利権の塊、自民党は良心の欠片もない pic.twitter.com/vVplxxDsQJ
— K O U (@instantlove0170) July 11, 2023
岸田総理は世耕参院議員とステーキ会食。
— きびだんご (@d_dwakh) July 11, 2023
九州北部で大規模災害が発生したというのに、赤坂自民亭を再現❗
NHKも終日、各地の様子を伝えていたのだから、知らなかったとは言わせない💢😠💢
災害に見舞われた国民に寄り添う気持ちが、微塵もない証拠。
役立たずの岸田政権、要らない💢😠💢 pic.twitter.com/sE0T6qT28U
(写真はあべ政権時のモノです)
被災地ほっといて
— nab (@nab49514044) July 11, 2023
外遊行ったと聞き耳を疑う
洪水被害で帰国繰り上げた
メローニ首相と比べ
何たる国民軽視か
国民の生命と財産守るとか
国民に寄り添うとか
岸田は二度と口にするなよ
全部嘘っぱちじゃねえか
一日も早く倒閣したい
こいつには人の心がない#岸田やめろhttps://t.co/3FO8WgO8ww
コイツ日本人違うって!!
— himuro (@himuro398) July 10, 2023
怒り心頭💢
【岸田内閣】アフガニスタンの教育支援に13億2800万円の無償資金協力を表明 国内では少子化対策のため、消費税の引き上げや扶養控除を廃止 @kishida230 #自民党を終わらすぞ pic.twitter.com/aJmbLcZx0E
え!?実質日本人が一年間に貰えるお金は200万円ちょいってこと!?!?生き地獄じゃん。生活保護もらったほうがいいじゃん。
— お侍さん (@ZanEngineer) July 11, 2023
日本の平均年収は「443万円」、国民負担率46.8…もはや罰ゲーム!普通の生活が厳しすぎる日本人に増税を企てる鬼の岸田政権 pic.twitter.com/pTi9yuAFqm
トイレ使用制限は不当 の判決は私が下しました。
— Hallo AKIRA (@BonjourAKIRA2) July 11, 2023
文句があるなら最高裁判事の国民審査で❌を書いてね。 pic.twitter.com/B5aM3O0FIU
この人物は今崎幸彦裁判長です。
— Hallo AKIRA (@BonjourAKIRA2) July 11, 2023
過去に国民審査で罷免された裁判官は1人もいません。
罷免は❌が過半数以上必要で、かなりハードルが高いです。
しかし一般的に判事はプライドが高く、❌が一割もあれば相当に凹むことでしょう😞💦
原告のトランス女性(身体男性)のツイートですが、職場でもこんな感じなのかな? で、女子トイレ使用を要求して裁判に。女子更衣室はすでに使用ですか……うわー。#女性スペースを破壊する最高裁裁判官は罷免します https://t.co/Yc7HKxQKXt pic.twitter.com/G2jMGTf6RC
— 森奈津子 (@MORI_Natsuko) July 10, 2023
スペイン語でまでこんな動画が出回るなんて世界中で混乱が起こっているという事ですね😅。今のおかしな世の中の風刺でオチもあって面白かったので和訳入れてみました。”自認”という新たな概念が出てきて、こんな事を大真面目に議論しなくてはいけないなんて、めんどくさい世の中になりましたな。… pic.twitter.com/Z9kzYy4CRM
— うた桜子🌸流山市議会議員 (@rocio0825) July 9, 2023