モロッコに存在する木の枝先にとまるヤギ、なにかの見間違えかと思ったら... pic.twitter.com/qu9fvXNqTb
— 最多情報局 (@tyomateee) April 14, 2023
世界で一番密猟される哺乳類
— 癒しのお届け便 📦【動物】 (@Bakutan_bot1) April 14, 2023
pic.twitter.com/dHcQsFUNWU
(センザンコウ)
地震検知日時 震央地名 深さ マグニチュード 最大震度
2023年05月01日12時51分 沖縄本島近海 10 km 4.4 震度1
2023年05月01日12時22分 沖縄本島近海 10 km 6.2 震度2
2023年05月01日11時22分 沖縄本島近海 10 km 5.2 震度1
(6,2 5,2 震度2位で済んで良かった~)
日本人は今日まで、血の滲ような努力により、今日の日本を築き上げた
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) April 29, 2023
日本が自分の祖国より、住み良いから、日本に来て、同等の権利を要求するのは「虫が良すぎないか」
精華大教授 ウスビ氏『日本は外国人には住みづらい。日本は外国人を入国は管理するのでなく支援すべき』https://t.co/Gm3fSZT8S3
恐怖で過呼吸の18歳女性にイチ〇ツ突き付けてシゴいた自民党議員、国会をサボり続ける | TweeterBreakingNews-ツイッ速! https://t.co/dK0AldvT5t
— 369不動 (@N4er5BANKPkQFQe) April 30, 2023
太陽光パネル“大廃棄時代”がやってくる | NHK | ビジネス特集 | 脱炭素社会への動き
国は、太陽光パネルの不法投棄を防ぐため、発電事業者に、電気を売って得た収入の一部を撤去や廃棄の費用として、あらかじめ積み立てるよう義務づける制度をことし7月に始める予定で、同じような制度は、環境への取り組みで先行するヨーロッパでも導入されています。
【今後の憲法めぐる議論は】
— れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利! (@yamamototaro0) April 30, 2023
国会で憲法議論をやるな、とは言わないですね。優先順位が違う、と言っています。
憲法改正の布石になるような進め方はおかしい。
昨年の参院選、世論調査のときにですね、最も重視する政策を有権者に聞いた。43%が経済と答えた。憲法改正はたったの5%です。… pic.twitter.com/P72QsHeYvf
神宮外苑の樹木1000本の伐採に強く反対します 〜蓋を開けたら1000本のはずが3000本に増えていた。ますます反対!まだ間に合いますよ! pic.twitter.com/CNKbXDl543
— 百溪英一 (@genkinekojp) April 22, 2023
その内容を良く調べてみると、再開発されるのは「内苑の森」ではなく、逆にギリギリの財政状況の中で「内苑の森」の維持費を捻出するために再開発を行うこと、明治神宮は宗教団体なので公金が入れられないことなど、やむにやまれぬ事情があるようです❗
明治神宮の財政状況も調べずに簡単に反対するワケにはいかなくなりました💦
故・坂本龍一氏も関わっていた神宮外苑再開発反対運動ですが、私は色々と事情を知ってから意見を変え今は賛成派になっています。反対派の人はそこにある事情をほぼ知らずに反対している事も多いと思われ、判断する前に最低限知ってほしいこの問題の背景をまとめました。(続https://t.co/dQbymOu5EN
— 倉本圭造@新刊発売中です! (@keizokuramoto) April 29, 2023
製薬会社が医師たちのスポンサーになっていて、医師たちは豪華な宴会などの接待を受けている。
— You (@You3_JP) April 30, 2023
製薬会社の不利益なことをほとんどの医師たちが口にせずに、コロナ騒動にも加担したのは馬鹿でも分かることだ。結局は、外科医も感染症医や内科医と同じだった。完全に信用がなくなった。本当に残念だ。 https://t.co/PvRJD1dzTc
GNEWS - コロナ死者の92%が、ワクチンを三回以上接種していた