秀逸です pic.twitter.com/6i3cJe7Z5g
— 野良教師 ハッシ (@ryo_28_sk) October 23, 2022
最優秀賞
— 坊主 (@bozu_108) March 21, 2023
縦
長
に
し
て
み
た
け
ど
迷
惑
か
と
思
い
横に伸ばしてみたけどや
っ
なと思った私 ぱ
い は り
い 超 斜
も 暇 め
長 が
縦 好
逆 き
も☆
で

苫米地英人博士がコオロギ食の背景を「言える範囲」で解説。ちなみに河野太郎デジタル大臣は、消費者・食品安全担当も兼任しているので、ワクチン・マイナンバーカード・コオロギ食など、苫米地博士が問題視する政策の要職に就いている🤔 pic.twitter.com/BA71tWqHlN
— あいひん (@BABYLONBU5TER) April 4, 2023
おっと手がすべっ…
— ルパン小僧🍑💍kuu331108 (@kuu331108) April 4, 2023
【閲覧注意】企業姿勢?!https://t.co/KJ8KZkcCsA pic.twitter.com/W5gf0xRWWD
全米、異常。
— Laughing Man (@jhmdrei) April 4, 2023
完全にやってます。https://t.co/VYHI3nPvXl pic.twitter.com/qaSnB97t2A
【ロシア語翻訳・日本語字幕付き】 ウクライナ・バフムート陥落の証拠動画ですが、世界中の大手テレビマスメディアは一切報じていません。これでウクライナとロシアの戦争は終結。ロシアは最初から「特別軍事作戦」としており、ウクライナの秘密を公に暴露する任務はまだ終わっていません。日本のテレビは戦争屋の次の陰謀どおり「台湾有事」を煽ることに専念しています。
【ロシア語翻訳・日本語字幕付き】… pic.twitter.com/kpFyEpDuD9
— キノシタ薬品 (@kinoshitayakuhi) April 3, 2023
インドの報道によれば、日本がロシアの石油の購入を始めたことで、西側諸国がロシアに課した経済制裁は機能せず、頓挫したことが明確になった。ロシアを含む石油の産油国は、減産を始め、エネルギー価格は上昇し、大きな利益を享受することになった。 https://t.co/04EoM6rIkv pic.twitter.com/BQO3IzM0Vm
— ShortShort News (@ShortShort_News) April 4, 2023
『めんどくさいけど説明してやんよ(チッ💥)
— あかつき陽/異世界カルマ~アサシンと死の聖女~ピッコマで先行配信中 (@akatsukiyo999) April 4, 2023
どのツラ下げて露から石油買ってんだ(あー❓)』
ぐうの音も出ない😂😂😂#我那覇真子 さん番組で #大場紀章 さんが解説してた内容ですね
私のような素人がわかったような気になれる程わかりやすい解説です✨https://t.co/9zJPE9iyaQ
政府、同志国の軍支援へ新たな枠組み「OSA」…フィリピンなど4か国に第1弾(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
そもそも岸田文雄が閣議決定した「安保3文書」には「日本の自衛隊の中に米軍の司令部を置く」と明記してあるのだから、有事の際に自衛隊は米軍の司令官の命令に従うわけで、自衛隊のトップである日本の首相の意思より米国の都合が優先されることになる。つまり岸田は自衛隊を米国へ上納したわけだ。
— きっこ (@kikko_no_blog) April 4, 2023
国家の予算と言うものは、それぞれの省庁がなるべく多くの予算を取ってきて、それを全部使う、もしも余った場合は翌年の予算が減らされるから、とにかく無駄遣いだろうが何だろうが、使いきらなければなりません✋️
もしも、予算を余らすと官僚が出世する仕組みが出来れば…
経営の神様、松下幸之助さんは、余った予算を積み立てて、その資金を安全な所に投資、運用して金利収入によって国家を運営し、そのぶんの税金を減らす✋️
100年、200年かけてそれをやれば、やがて無税国家に出来ると考えました🎵
