なんかすごい満月が撮れた。 pic.twitter.com/OfrVN2rW7G
— イナガキヤスト (@inagakiyasuto) March 7, 2023
(646) 【花粉症の方も必見‼︎】栄養で改善!気になるコレステロール値や体の不調が血液検査でわかる 現役医師もやってみました!【対談企画】教えて平島先生秋山先生 No294 - YouTube
〈速報〉新潟県で今季4例目の鳥インフルエンザ陽性が確定 約68万羽の殺処分始まる(NST新潟総合テレビ)
— ルパン小僧🍑💍kuu331108 (@kuu331108) March 6, 2023
🔚68万羽?? PCR詐欺での陽性で??狂気の沙汰も金次第@kishida230#Yahooニュースhttps://t.co/QZaIxTa37m
農水省に電話📞
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) March 2, 2023
鳥インフルエンザのニュースを頻繁に見ます。
1羽でもインフルが出たら全て殺処分ですが、人間に感染するからですか⁉️鶏肉や卵を食べたら感染するからですか⁉️
農水省
鳥インフルは人間に感染しません。卵や鶏肉を食べても感染しません。
人間に鳥インフルが感染しないのに何でニワトリを全て処分するの⁉️卵や鶏肉の値段が高くなり困ります。
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) March 2, 2023
農水省
殺処分しているから高くなっているだけではなく、エサの値段がウクライナ情勢の影響してます。
1羽でもインフルが出たらら全て処分するようになったのはいつからなの?
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) March 2, 2023
人間に感染しないのに処分するのは何で⁉️
農水省
2012年に改正され、患蓄、擬似患畜の指針を農水省が法律を作りました
家畜伝染病予防法といいます
処分するのは、人間の為ではなく鳥が鳥に感染して、ニワトリが死ぬからです。
鳥が鳥に感染して、ニワトリが死ぬというデータはありますか⁉️
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) March 2, 2023
農水省
データはありません。統計をとったこともありません。
ヨーロッパの研究によると、論文が出ていて、75%のニワトリが死んでます。
ニワトリにインフルエンザのワクチンを打ち、どれだけ死ぬか実験してます。
日本ではやってません
日本で鳥インフルエンザの統計をとっていないなら、統計をとりデーターで示して下さい。
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) March 2, 2023
農水省
今後の課題にしたいと思います
まるで人ごとのような回答でした。
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) March 2, 2023
農林水産省
〒100-8950 東京都千代田区霞が関⁰1-2-1
電話:03-3502-8111(代表)
ニワトリの鳥インフルエンザの診断にPCR検査が使用されているが、
— 前田弘幸 (@fxi9ttSrGrL5Hnx) March 7, 2023
そもそもPCR検査はヒトや動物の感染症の確定診断に使用してはいけないと
全製造メーカーの使用書に記載されている
そんな不確かなPCR検査の
結果だけで陽性でもない
元気なニワトリまでも殺処分して
本当にいいのだろうか? pic.twitter.com/i1B36janAA
日本は「他国のために存在させてもらってる国」なんだろうな | 私の墓 (suzukiblog.com)
目的が(国民がしあわせに暮らすことでなく)ただ世界の中で「国という形を保つため」なんだと理解するとすべて辻褄が合う。
日本が アメリカ🇺🇸に 対して
— 369不動 (@N4er5BANKPkQFQe) March 7, 2023
奴隷と化して いる 事が 理解出来る 経済 軍備品 全てに 至る迄
日米合同委員会 に 定められる
事実上 植民地 で有る
pic.twitter.com/MdflgEJeqw
中川昭一財務相の酩酊会見。ご覧のように誰も泥酔状態の日本国の財務大臣を助けようとしません。日銀総裁、財務官僚、記者、誰もそれがそうでなければいけないかのように指摘すらせず、公に国益を損なわせました。懇談の席で昭一氏のアルコールに女性読売記者が薬物を入れたという目撃談があり、直後彼… https://t.co/YgVxzsjIzg pic.twitter.com/PsEuRrYlnm
— キノシタ薬品 (@kinoshitayakuhi) March 6, 2023
今日の山本太郎の国会質問は、自民党がCIAから資金援助を受けていた件を扱ったのかw
— cargo 💴💶💵🌹🐾 (@cargojp) March 2, 2023
CIAが世界中で気に入らない政権を転覆工作してきたことなどを絡めて、日米合同委員会や密約に触れながら日本の現状は植民地ではないかと問う。
なかなか聞いたことのない凄い質疑だったhttps://t.co/1UdjAblYwb
続