愛知県の人しか分からないこと選手権
— 坊主 (@bozu_108) February 20, 2023
入選
愛知の皆さん、説明お願いします。 pic.twitter.com/vaqn52WwZC
名古屋栄~引山間のバス専用(優先)レーンは画像の着色部の通り道路中央にあり、停留所は信号交差点の停止側に設置しているので大きくオフセットして交差点を通過します。そのため優先時間中は一般車がバスレーンを通れるので慣れない車や速度超過した車が度々正面衝突事故をおこしています。 pic.twitter.com/b2BkfjNhBX
— ひある👍ロンサム☆彡かうぼ~い💉💉💉 (@hiaru850turbo) February 20, 2023
(394) 臨時殺人治験 / HEAVENESE ヘヴニーズ (替え歌投稿:れれれめめさんとの合作) - YouTube
郷ひろみと樹木希林の「林檎殺人事件」をパロディ化❗️ 偏向報道の裏でしれっと大量殺人事件が起きている。 陽気なメロディに乗せて戦後最大の殺人事件を告発❗️ つい不義ふぎフギふぎ口ずさんでしまうスルメ曲🦑 みなさんもご一緒に!フギフギフギフギ♪不義だ〜‼️
【門限厳守】羽田→福岡行きJAL便、福岡空港の“門限22時”に間に合わず強制Uターン
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) February 20, 2023
当初は18時半出発、20時半着予定
↓
強風で出発が20時過ぎに
↓
福岡到着も混雑のため上空待機
↓
そのまま福岡空港の門限22時を過ぎたため関空に23時着陸
↓
機内で3時間待機させられた後、結局羽田に悲しみのUターン pic.twitter.com/NDnpeZ9TkK
実際に搭乗されていた方のツイート、置いときます pic.twitter.com/s4CUSyv7Oa
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) February 20, 2023
創価学会員の宗教活動のノルマ稼ぎとして、非学会員の人達のプライベートに関する情報を創価側に報告するというのも確実にあると思います。創価のノルマ稼ぎに充てる為だけに、創価信者連中は良い人面しながら近づき非学会員の人達から情報を抜き出そうとします。公明党に投票してくれと同様です。
— 創価学会被害者jp (@JpSoukahigaisya) February 19, 2023
たった4分13秒です。
— 渡海 千明 (@ChiakiTokai) February 19, 2023
元農林水産省官僚、東京大学大学院農学生命科学研究科教授・鈴木宣弘博士の警告に、是非、耳を傾けてください。
ご家族の為、延いては日本の為です。#食は命 #日本有事 #AmericaJapanFact pic.twitter.com/FZrYur3nSW
昆虫食と並んで危険なゲノム編集食品
— 野田CEO (@nodaworld) February 19, 2023
↓
舌の肥大したウサギや脊椎が多い豚などオフターゲット変異(DNA異常)はガン化する恐れがある、更にゲノム編集食品は審査どころか動物実験さえも行われておらず、食べ続けた場合の長期的なリスクも分かっていない
これ完全にアウトですhttps://t.co/tRIWjZ9PzF
「社会保障問題を解決する方法は集団自決」と主張する#成田悠輔 #集団自決 #高齢者 #社会保障 #成田悠輔をテレビに出すな pic.twitter.com/Z0DaQp65rO
— falsehood (@falsehood_jp) February 17, 2023
成田悠輔さんとその思想に賛同される方に見て欲しい動画です。#山本太郎「人の命を選別するような社会、人の命に期限が設けられる社会になれば、それを認める側に回ってしまったら、自分の期限も誰かに決められるんですよ。」#れいわ新選組
— れいわ新選組若者勝手連#奨学金チャラ! (@reiwawakamono) February 20, 2023
2019.7.18福島駅東口pic.twitter.com/3GjmC7TAYY
Ted Gunderson は元FBI長官の発言。”年に2500人の子供達が行方不明になる。誘拐、孤児院等から2-4歳の子供達が山へ飛行機で連れていかれ、悪魔信仰儀式に参加し子供が生贄になる。今度は山からワシントンDCへ連れていかれ、上下院議員、ホワイトハウスの人間とセックスと薬の乱痴気に加わる。” pic.twitter.com/H0RWQW3XjH
— 世界はオカルト (@mayatokikuni) February 17, 2023
先週1週間のコロナ陽性者数と重症者数です
— 自分の頭で考える人2.0 (@Awakend_Citizen) February 19, 2023
「絶対にかかってはいけない」
「絶対にうつしてはいけない」
「感染対策の徹底を」
そう信じてきたんでしょう?
でも実際は90代でも0.1%しか重症化しない風邪です
これが「感染症」を利用した
思想・意識・行動の誘導なんです
その目的を考えましょう pic.twitter.com/5B9QIs5srT
焼酎には血栓症予防効果があるそう。しかも、これは血栓の形成を抑制するのではなく、できた血栓を溶解するので薬よりも遥かに安全といえる。
— Mitz (@hellomitz3) February 20, 2023
ポイントは「本格」焼酎であることと、あくまで「適量」であること。 pic.twitter.com/QWbV9ftn9J
これですね! pic.twitter.com/eZ98WzUpeR
— RecklessFire (@9fb3vkOiDDOgNiv) February 20, 2023
「マルカワみそは昆虫食の醤油、味噌は作るのか?」
— 越前有機蔵マルカワみそ@河崎紘徳 (@marukawa1914) February 14, 2023
というお問い合わせを頂きました。
結論としては、昆虫食の味噌、醤油は作りません。
理由は、自分が食べたいと思わないからです。
どれだけ助成金が出ても作る事は無いです。
自分が食べたいと思う商品しか販売しませんhttps://t.co/bGkcOn731j
((・・||||rパンパンッ (・・||||rパンパンッ)
コオロギはどうなんや! https://t.co/jXbVYcKoKK
— Tommy (@vuviV87lthCCqKV) February 20, 2023
(良いモノは排除、ヤバイモノは推進?)

2018年9月に内閣府の食品安全委員会がレポートを発表
— 前田弘幸 (@fxi9ttSrGrL5Hnx) February 19, 2023
欧州食品安全機関が
コオロギ食の4つの危険を指摘
1.総計して、好気性細菌数が高い
2.加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される
3.昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある
4.重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある pic.twitter.com/Fon8gEU4hN
元動画です。
— 前田弘幸 (@fxi9ttSrGrL5Hnx) February 19, 2023
大変わかりやすくコオロギ食について説明しています。ぜひご覧下さい。https://t.co/rXFj6RW9oV
pic.twitter.com/N9MxCL7ceS
— yamaguchi_sumikko (@saitama_sumikko) February 19, 2023
まさか本当なのかな??怖すぎる話
昆虫食は、世界の人口増加に伴う食糧危機とか、たんぱく源とか、CO2削減とか、SDGsって言うけど🙄
— ami (@amiisinyourmind) February 2, 2023
今でも80億人が毎日食べてるし、食糧危機はアフリカの経済や物流、紛争、政治の問題でしょ⁉️
日本で虫を食べたら解決する問題ではないですよ😩
【食用コオロギ】NTT東日本「昆虫食」事業に参入 pic.twitter.com/7PmPNZc5HJ
2010年、ゲイツが「ワクチンの10年計画」をWEFで発表したと同時期に、欧州でFFPIDIという昆虫食の団体が立ち上がっていた。約130の団体が加盟し、ロビー活動や市民に向けたプロモーションを行っている。打って、食わせる。最初からセットだったようだ。 pic.twitter.com/zwPKgn0TpO
— Laughing Man (@jhmdrei) February 16, 2023