青森で「雪発電」実用化へ 発電効率は太陽光に匹敵: 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

 

 

 

 

Facebook

日本熊森協会 Japan Bear & Forest Society

【速報 基地計画中の馬毛島で3万年前の石器発見】

 

 

 

 

日曜日の勉強になるエンタメの時間 | wantonのブログ (ameblo.jp)

円安の為に、日本の輸出力があまりにも強く、
日本の圧勝状態が長く続いたが、特に米国の
貿易赤字が突出していた。

当時のアメリカは、1ドル360円だった固定相場を
日本に実質的に円高ドル安に誘導する内容を打診した
が、当時の竹下大蔵大臣は、笑って取り合わなかった。


そして、事件は起こった。

日航機墜落事故で亡くなった人の遺書とメモ書き

https://ameblo.jp/64152966/entry-10787906634.html

 

搭乗したのではなく、殺されて貨物室に荷物として
入れられていたという噂が絶えない。

何故か・・・
悲劇をより一層高める為、当時~日本を象徴する歌手
である坂本九さんを生贄にしたのではなかろうか。

 

これにあわてた中曽根は、
40日後の昭和60年9月21日に、
プラザ合意をしたのです。
そして、1ドルが、250円に決まったのですね!

また米軍がグアムに移転するのに
18兆円必要だったのですが、
日本が拒否して半年くらいしたころに、
山手線の高田馬場と目白の区間で、
レールが二本ひん曲がっていたのです。
朝一番でレールを点検していた者が発見しました。

それを知った3日後に日本政府は、
18兆円の捻出を決定しました。
レール2本で、18兆円ですから悪くありませんよね!

 

さらに驚くことに、最近では、首相官邸の中に、
原子力安全規制委員会の一室があり、
アドバイザーがつめていますが、
目的は首相の恫喝と、日本のコントロールです!

(所々の抜き書きです。イヤ~~やりたい放題ですなぁ( ̄。 ̄;)

 

 

 

 

 

(書き直すの忘れた、ってとこかなぁ?)