酒、たばこより遥かに恐ろしい!【「小麦粉のグルテン」「食品添加物」「トランス脂肪酸」「果糖ブドウ糖液」】【吉野敏明】

 

 

 

 

 

サラダより野菜スープは抗酸化力が10倍から100倍も強い | 健康ミネラル生活 〜JESめいすいブログ〜 (ameblo.jp)

 

さて生命エネルギーは別として栄養的な視点から見た場合、熊本大学名誉教授の前田浩先生によると、生野菜では有効成分は未消化のまま排泄され栄養分は少ししか摂れない。その一方加熱すると、野菜の有効成分が吸収されやすくなる、そうです。

 

イメージ的には加熱すると栄養成分、特にビタミンが壊れてしまう気がしますが実際はそうでもない。例えばビタミンCを例に挙げると、単体のビタミンCだと確かに加熱すると30分くらいで壊れるものの、野菜の過熱料理の場合は壊れる心配がほとんどない、つまり加熱しても野菜の栄養価はほとんど変わらないようです。