天才。 pic.twitter.com/KARoiWkeTW
— 片岡K (@kataoka_k) September 27, 2022
強すぎて草
— 草ッターwwwww (@kusatta_www) September 26, 2022
pic.twitter.com/EH9DOsvwxW
すげぇww https://t.co/tsa0lJiKtH
— 草ッターwwwww (@kusatta_www) September 26, 2022
仮面ライダーの珍シーン
— オラプー (@orapu_) October 17, 2022
アドリブです。2人とも楽しそう pic.twitter.com/i4WiaOapPc
昔の日本は、わりと自由に報道が出来たようです
ありえない pic.twitter.com/PsNVoBjkBh
— 紺谷博樹 (@wolfhopp7) August 19, 2022
お願いします。宮城を助けてください。この記事に書かれている茂庭は私の故郷です。茂庭の山には子どもの頃からいつもお世話になっているんです。宮城の山をこれ以上破壊しないでほしい😭どうか拡散してください。メガソーラーに反対してください。私の故郷を守ってほしい😭https://t.co/9MRS644Kcm
— S (@S14052595A) October 18, 2022
なんてことだ…
— mizutamatamago2 (@mizutamatamago2) October 18, 2022
これ、毒が染みだしたり火事になったら消えないよ。
土地売っちゃだめだ。 https://t.co/y0pfnTXIvi
日本の広大な土地が外国に買われている! | あなたの身体は食べ物で創られている (ameblo.jp)
隣国、日本の不動産売買がネットで行われている現状
— 世良公則 (@MseraOfficial) October 7, 2022
既に海外資本によって静岡県程の面積が購入されていると言われている
この状況でも法改正を
阻む国会議員
日本は戦争する事無く
合法的に手に入る国
「相互主義」に何故しないのか
豪州はサイレントインベージョン
被害に気づき猛反撃している https://t.co/iKg97k4xvz
政府が「安全保障上の重要な土地の買収対策」として検討している土地利用規制法案の閣議決定を見送った理由
— 世良公則 (@MseraOfficial) October 9, 2022
※本文抜粋
左上部に政府案と反対案の比較が示されているhttps://t.co/BHTl6rghqv
一年半遅れて9/20に土地利用規制法施行基本方針を閣議決定
— 世良公則 (@MseraOfficial) October 9, 2022
同法は土地の売買規制までには踏み込んでいない
地元自治体の意見も踏まえて年内に指定する方針。令和6~7年ごろまでに全国600カ所以上の区域を指定し調査したい考えだ
※本文抜粋https://t.co/GtH9vsPcSx
スクープ! 日銀「副総裁」に翁百合、氷見野良三が急浮上
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) October 18, 2022
政府の各種審議会で委員を務める翁氏は「女性枠」で当確。 官邸の思い通りに動いてもらえる恰好の人物。https://t.co/XvhMuqSuh7
はい
— 苫米地英人 (@DrTomabechi) October 18, 2022
RT https://t.co/X64GgR8DRV
どなたかが作ってくれたチラシ
— 自分の頭で考える人2.0 (@Awakend_Citizen) October 17, 2022
拡散しましょう pic.twitter.com/pcZZTFxfN0
また悪法が1つ通る
— 野田CEO (@nodaworld) October 17, 2022
↓
PFI法改正案(民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律の一部を改正する法律案)
水道事業だけでなく、警察も消防も役所も公立学校もあらゆる公共機関・事業が今後民営化されていきます
これが国家戦略特区、つまり政府癒着の悪徳企業による日本乗っ取り計画 https://t.co/dV5hOOmM9Z
ワクチンここで研究してたみたいですね💀
— 🇷🇺ころころ🍿人類の勝利確定🎆 (@colocolo012345) June 12, 2022
🇷🇺ロシアのプーチン大統領は、ファイザー、オバマ、ソロス、クリントン、ロックフェラーがウクライナに違法な軍事バイオラボを作ったという「証拠」を暴露した https://t.co/w4Gtkn4HiF
ないとして pic.twitter.com/6ftdqNhGDN
— kokeshu🇯🇵 (@dhBGGFoCRYyPo4u) October 17, 2022