2秒でシャツを畳む方法、これは試したい… pic.twitter.com/CY8GQ9h2yh
— 最多情報局 (@tyomateee) September 6, 2022
何だこの可愛すぎるアイテムは・・・pic.twitter.com/fKekxL2A2m
— 最多情報局 (@tyomateee) August 31, 2022
振り向けば情報量なベルリンのブランデンブルク門付近の様子、これは街中に居るだけで退屈しなさそう。 pic.twitter.com/Br0TIyN3uV
— 最多情報局 (@tyomateee) September 9, 2022
これ、もっと知られるといいかも
— Manabu INOUE (@kasobus) September 19, 2022
台風が近づいてるので前もって倒されたバス停
「大風でバス停が倒れてる」という苦情から、「バス停が倒れてたので直しときました」という善意の悪魔からの電話対応がハンパないとバス事業者さんから伺ったので pic.twitter.com/oGgZs8xqg3
多くの方々が御懸念されますが、”台風接近にともないバス停を倒している”旨、掲示されているのでご安心ください
— Manabu INOUE (@kasobus) September 19, 2022
でも、貼り紙しているのに元に戻されているバス停もあるからバス会社さんは大変なのです
どうか、バス停をあらかじめ倒しておく習慣、認知が広がると嬉しく思います pic.twitter.com/9CB3Alm2E4
どぞ! pic.twitter.com/qIujjNirPS
— わけわかLAN (@mf9lovek11nbsc) September 18, 2022
台風で、太陽光パネルが風で吹き飛ばされ他人の動産を破壊する、水に浸かった太陽光発電所が、再び晴天になり発電を始め、近づいた人が感電する。土砂崩れが起きパネルが流出し、壊れた太陽光パネルから有害物質が流れ出して土壌汚染が起きる。発電業者が合同会社を破産させトンズラすることを懸念する
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) September 19, 2022
2022年9月20日3:05頃 | メキシコ | M 7.5 | 10.0km |
台湾 地震発生の瞬間
— ⬛️Lioncat🦁 (@kawaiiuyoku) September 18, 2022
pic.twitter.com/4bQZn6jumj
【警告】「マイナンバー制度」は中国人らが容易に“背乗り”できる危険な制度だった!! | RAPT理論+α (rapt-plusalpha.com)
この手口を使って日本人になりすますためには、12桁のマイナンバーと対になる個人情報がセットで必要となりますが、実はもう既に「日本年金機構」から年金受給者の個人データの入力業務を委託された「SAY企画」を通じて、500万人分のマイナンバーなどを含む日本人の個人情報が中国に流出、一般の中国人たちが閲覧できる状態になっていたことが発覚しています。
(この情報凄い!何か逃げられそうに無くて嫌になるわ ×_×)
そこまで言って委員会NP
— Yuiko (@wotakumame) September 18, 2022
◯なぜ5類に落とさないか厚労省に聞いたら「ワクチン買っちゃったから」
◯国は何かあったときに責任をとりたくないという思いがある
◯何十兆円も無駄にした責任はない
◯政府の中でわかっている人と利権を重視する人が常に対立して、正論を言う人が負けている
すごいな… pic.twitter.com/JePccv5cEa