打ち上げ花火のような藤棚 pic.twitter.com/zgijVb0Ke1
— Ryo Tajima (@ryovu) April 28, 2022
ひろしとうめこが結婚してた‼︎ pic.twitter.com/ioQqNQkdH6
— おたくままん@やっぱり酒くず (@otakumaman01) April 29, 2022
家人どもから「相関図もUPせんと分からんやろが‼︎」って言われたからwww pic.twitter.com/NurwHKxh2g
— おたくままん@やっぱり酒くず (@otakumaman01) April 29, 2022
ウイルスはマスクだけに付着する訳では無いがマスクが大好きで長生きするんだよね
— たろう (@kyg_fs_yer) April 29, 2022
空気中で3時間しか残らないのにわざわざ長生きさせてる
まぁCDCによると接触感染は0.01%だけどね
いつも思うけどマスクを過信してる人って本当に勉強不足だよね pic.twitter.com/dXM52VTQlZ
【とんでもない話】
— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) May 1, 2022
有志医師の会が
子供のコロナワクチンのリスクについての資料を
全国1741自治体の首長全員に内容証明郵便で送付
しかしその殆どは宛先まで届くことはなかった
その理由はなんと「紛失」
遺伝子注射接種事業の妨げとなるものは
ことごとく潰されるhttps://t.co/mvQu4mpwXj
情報ありました
— くつざわ亮治 日本改革党 豊島区議 (@mk00350) January 21, 2022
B-Casは契約を催促する邪魔表示のためだけにNHKが自ら開発
NHKと総務省が暗躍し、B-Casを内蔵しないテレビを法的+特許的に国内販売不可能にした
B-Casは外部の指令によって邪魔表示電波をカットするスクランブル技術そのもので、NHKはたった今からでもスクランブル放送を開始可能
2022年5月1日 日曜討論撮って出し① pic.twitter.com/70qXAgbYdE
— MMT太郎🐶日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない (@MMT20191) May 1, 2022
2022年5月1日 日曜討論撮って出し② pic.twitter.com/zzh8BvYfUj
— MMT太郎🐶日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない (@MMT20191) May 1, 2022
2022年5月1日 日曜討論撮って出し③ pic.twitter.com/py8vxJE8hM
— MMT太郎🐶日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない (@MMT20191) May 1, 2022
2022年5月1日 日曜討論撮って出し④ pic.twitter.com/Zg4Eu1JwCT
— MMT太郎🐶日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない (@MMT20191) May 1, 2022
山本太郎「憲法25条この国に生きる者には健康で文化的、最低限度の生活を保障しているものだがこれが反故にされ続けている。生活が苦しい54%母子世帯では86%そこにコロナ災害が加わったが予算30兆円も余らせた。今回の経済対策6兆円程度。どこまでドケチなんだ。憲法改正、やってる事が違う」 pic.twitter.com/M1jX9LldRO
— こむぎ (@mugichoko1616) May 1, 2022
これも大正解。
— Chiharu🌈⚡️🔩 (@1175Chiharu) May 1, 2022
日本は軍事支援すべきでない。すべきは人道支援。避難民受け入れは地理的に遠い。災害大国日本において復興住宅、仮説住宅のノウハウがある。医療支援も。
避難民受け入れは問題が多く受け入れ反対の声も多い。現地での復興住宅、仮説住宅、医療支援に異議なし。 #日曜討論 https://t.co/ezhwUTwfAr
これ一番知るべきこと。旧敵国条項。
— Chiharu🌈⚡️🔩 (@1175Chiharu) May 1, 2022
ひとたび日本が不穏な動きをすれば国連安保理の決議なしで日本に対する攻撃が許される。→国連憲章「旧敵国条項」
ですから核配備、反撃能力など実現性はないということです。
日本はどこまでも専守防衛、どこまで外交による平和的解決を極めるしかない。 https://t.co/kT27hV2cJ0
参政党は改憲派だから騙されるなと言う人がいるけど、YouTubeチャンネルや街頭演説の全てをちゃんと見て言ってるのかな。神谷さんは街宣で自民党の改憲案には反対とはっきり言ってます。
— あばん (@nhvSzcySeCpZv6v) April 23, 2022
よしりん先生の街頭演説をツイートすると
— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) May 1, 2022
「参政党は改憲派だぞ」とか
「参政党を信用するのか」という反応が来る
吉野先生は改憲不要と明確に述べてるし
参政党のHPにも自民党改憲案・緊急事態要項には断固反対と書いてある
参政党 改憲で検索するとすぐ出てくる pic.twitter.com/hFO9x8Tc3S
やっぱ天才なんかな pic.twitter.com/nCRPmu7Onc
— IFDOCO (@IFD__OCO) April 30, 2022
【完全保存版】選挙に行くよりも独立国を作ろう。成田悠輔が語る究極の若者政治参加【成田悠輔/切り抜き/まとめ】
イェール大学助教授の成田さん、彼はとても偏屈で、一見、突拍子もない事を言っているように見えるんだけど、実はこっちの方が現実的かも知れません❗
おおきに(^人^)