自分用メモ 情報は判断材料ですよ
かなり偏ってそうだから、そこも考慮下さい
日本は国連で敵国条項の対象となっているため、もしも軍事行動をしようとしたら、話し合いなど必要なく、アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国などが軍事的に叩き潰しても良いとされている、そういう国
(これ分かって無い人多いかも -。-;) だからって、丸腰じゃカモーーン状態で隣国の思う壺!と思うのだが。。。)
戦争が始まって不安感強いと思いますが、こういう時こそ「よく食べて、よく寝る」を意識してください。ネガティブな情報はよく食べて、よく寝た後に整理してください。こういうときはマジ大切。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) February 24, 2022
【速報】ロシアがウクライナ侵攻、各地で爆発が相次ぐ!第三次世界大戦の恐れも バイデン大統領「破滅的な戦争を選んだ」

この作戦の最終目標は、「キエフ政権によって8年間も大量虐殺にさらされてきた人々を守ることだ」とプーチンは木曜日の朝に演説し、モスクワは「ウクライナの非軍事化と非ナチ化、そして民間人に対する数々の残虐行為を行った者を、正義の手に引き渡すことに着手する」と付け加えた。
— matatabi (@matatabi_catnip) February 24, 2022
ウクライナ軍はロシアに非武装化されつつある。するとロシアがウクライナの裏の秘密を米戦争屋のことからトルコのことから、マレーシア航空17便事件のことから何から何までバラしちゃえば、バラされたほうはまったく反撃ができず、全部決着がつくね。満洲崩壊以上の迫力だね。
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) February 24, 2022
1994年までウクライナは核保有国だった
— 兎です。(FAKE) (@Soviet_Usako) February 24, 2022
米国・英国・ロシアなどと「ブダペスト覚書」を締結し、当時世界3位規模であった核兵器を放棄するかわりに、領土の安全性と独立的主権が保障されることになった
しかし28年たった現在、ウクライナ危機を見ればわかる通り、効力は発揮できていない pic.twitter.com/x3yu1sULnF
ウクライナは核を放棄するかわりに安定を手にしたはずなのに裏切られたのである
— 兎です。(FAKE) (@Soviet_Usako) February 24, 2022
もしウクライナが核を放棄しなかったら今の戦争は起きなかっただろう
核を持たない代わりに安全を保障される
— ロイさん (@ken_tirou) February 24, 2022
日米安保にも該当しそうで怖い
ロシアによるウクライナ侵攻の最初の数時間をまとめました。 pic.twitter.com/HV2Ny6fDdR
— 試作兵器bot (@sisakuheiki) February 24, 2022
日本のおよそ1.6倍の面積があるウクライナが全方位囲まれてたった数時間であっという間に蹂躙されていく様を見ると悪寒しかないな pic.twitter.com/FK53XSq0iN
— 𝕭𝖔𝖔𝖍 (@CBJimandB) February 24, 2022
今、米国のツイッターではウクライナに加えて「台湾」がトレンドワードになっていて、皆がTaiwan Nextとつぶやいている。恐ろしい。
— Hiroshi Watanabe (@Hiroshi99857672) February 24, 2022
珍しくNHKで国会中継してる!と思ったら、裏で憲法審査会をやっているという……。
— ぷーちゃん (@patycimay7) February 24, 2022
なんかこのやり方
国民を舐めてない??#国会中継#裏では憲法審査会
何気なく呟いて、こんなになってビックリしています。
— ぷーちゃん (@patycimay7) February 24, 2022
NHKは国会中継を月曜に放送しますが、それ以外は要望してもなかなか放送してくれない。
22日の採決も放送はナシ。
それなのに今日は放送があり?憲法審査会もある事を知りました。
ウクライナ侵攻もあり、憲法審査会で話し合うのは必要だと思→
います。
— ぷーちゃん (@patycimay7) February 24, 2022
国民の前でどんな事が話し合われているのか、放送して欲しいです。
私は現政権に対して不信感が強いので、偏った見方をしているかもしれません。
NHKが国民に必要な情報を届けてくれる事を願いますし、政府がきちんと対応してくれることを願います。
今日発売の女性セブン
— 森井啓二 (@keijimoriiVet) February 24, 2022
いい記事書いてます。
「打ったら危ない」と言えない言論封殺の真実
詳しくは買ってください。 pic.twitter.com/XuJ0LrfnIk
昨日のデモでの10歳の女の子の心の叫び。Twitter用に2分に編集してテロップもつけてみました。「自分達でやるしかないんです!」に感動。#大人もがんばろう pic.twitter.com/pkWC2LCkfX
— ライフコーチかめちゃん (@hiroki_kamei) January 10, 2022
おおきに(^人^)