フードとテクノロジーを組み合わせた造語、だって~

代替肉 インポッシブル・バーガー
2016年に開発された
食肉の代わりに遺伝子組み換え大豆を使い、見た目・味を整える為、食品添加物を用いた鉄含有血液色素ヘム分子等が使われている


豚・牛等の特定の細胞を培養して作る培養肉が大手食品メーカー中心に進められている
勿論培養しただけでは食肉にならない為、ヘム分子を含む食品添加物が用いられるだろう

昆虫食 量産したコオロギが使われた「コオロギせんべい」が既に売り出されている
将来的にはゲノム編集で成長を早め大きくしたモノが使われるだろう
***


培養肉って、骨とか要らんわ! って食べられる部分のみを育てる?(〇o〇;)
これって食べ物じゃなくて、工業製品? って氣になるんだが。。。

代替肉は大豆だし、ヘルシー❤ とか思いそうだわ💦

どれもこれも遺伝子組み換え、大量の食品添加物
食べられればいい?
一体何食べてるんだか分かってないから出来そうだ
うーーん、知っても平氣なんかなぁ?