殆ど自分のためのメモを公開してる
なので~~玉石混交、真偽も分かったもんじゃござんせん!
ま、そのまま誰も信じない! と思ってるからこそ、出してるので、
基本の考えをそこでお願いします
(最近は履歴残してくれないから、借りたかどうか分からなくなって又借りる、となってる
記憶の問題でもあるが、こういうのあると助かるわぁ~~~~!)
図書館にいったら今は読書通帳というものが作れるらしくて思わず発行してしまった…
— 島乃ゆたか (@yutaka_ytoto) July 13, 2021
本の履歴が通帳みたいに記帳できるやつ
これ私が大人だからかろうじて『へぇ〜本当に通帳みたい✨』ぐらいのテンションで済んでるけど子供の頃にこれがあったらやばかったろうな… pic.twitter.com/kss880PQpd
(ほんま、何のために公園作るんだろうね?)
ボール遊びを禁止して子供を排除、犬の連れ込みを禁止してペットオーナーを排除、もはや喫煙所と化していた公園が、今度は全面禁煙に。
— なつ (@tsu57) March 22, 2021
そして誰もいなくなった。何がしたいんだ公園。 pic.twitter.com/bImRTxST0i
2021年10月24日14時11分 | 台湾付近 | 80 km | 6.3 | 震度2 |
削除動画:ノーマスク宣言した子供たちの訴え(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) - ニコニコ動画 (nicovideo.jp)
YouTubeから削除されてしまった動画。日本でも声をあげている方々がいます!
オーストラリアから帰国した日本人女性 | 漢宝塩:コトノハ工房 (kenkokaifuku.com)
(日本はまだまだいいんだそうだ!)
昨日一番怖かったのは山手線のホームに並んでいる人たちがいて、駅員さんがずっと「このホームに並んでいても山手線は来ません!今日明日は終日来ません!」てメガホンで叫んでるのにぼんやりみんな並び続けてた 気が狂うかと思った なんで?
— のちほど (@notihodo3) October 24, 2021
(理解出来ないの?(゜◇゜)ガーン
最近の傾向? うーーん、わっく打つとさ、性格変わったりって噂あるらしい 関係無いよなw)
内閣府大臣官房審議官の酒田元洋さん(53)、滑落死か… 北アルプスで遺体発見 ⇒ 警察の捜索は1週間で打ち切られ、家族に依頼された民間の捜索隊が発見 =ネットの反応「桜を見る会で野党からいじめられてた人だな… ご冥福をお祈りいたします」 https://t.co/cKzFvofvMe
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) October 24, 2021
(色々裏で暗躍してそうな機関
天罰じゃーーーー!! なぁんて考えておりませぬよ)
接種後の死亡報告は1200件超なのに…コロナワクチンが死因、なぜゼロ?https://t.co/rRS5YGI8qW
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) October 24, 2021
死ぬときは自分しか見えないから、また自分しか見えない心の病気だからこそまともな精神状態の今読んでほしい内容です https://t.co/tIfrHZ2uTw
— 林 (@hayashi1549) October 24, 2021
以前「完全自殺マニュアル」という本が物議を醸しましたが、Amazonのレビュー欄…… pic.twitter.com/8SQEkwplx8
— てとら@SI屋ー (@TETRA_IT) September 25, 2021
こうして改めて見ると、今回は本当に接戦区が多いという印象を受けます。この表を見て、やはり自民は強いと感じた方もいると思いますが、2017年の衆院選はとてもこんなふうではありませんでした。接戦区が少なく大部分の議席が固まっていました。今回はそうではありません。https://t.co/IO7Kv5BYhT
— 三春充希(はる)⭐第49回衆院選情報部 (@miraisyakai) October 23, 2021
この自民党・細田博之氏VS立憲・亀井亜紀子(あきこ)氏の一騎打ちだったはずの選挙区に、主婦で無所属の新人亀井彰子(あきこ)氏。まったくの偶然でなければ、権威主義体制の国にありがちの風景です。なお新人亀井彰子氏は300万円の供託金を支払い、選挙後半戦になっても第一声がないそうです。 https://t.co/PGSJlyxRVC
— Ikuo Gonoï (@gonoi) October 23, 2021
(同姓同名の候補者
間違えると表が違う人にいく
誰が得するのかな?)
トヨタ章男社長「消費税増税をやめてくれと何度も言ってきた。上げる度国内で自動車が売れなくなり、中国市場を重視せざるを得ないようになった。中国に追いやったのは消費税増税だ」
— news watch (@Jp_newswatch) October 23, 2021
https://t.co/1gDC2F4P7f
(ほぉぉ~~消費税って大企業の減税に使われてるってのじゃなかったのか?
それでも打撃がある! なら、何で政府はやってるの?
誰が得するのかな?)
選挙の投票は、そんなに難しい話ではない。現状に満足していて、未来に希望があるなら、与党に投票すればいいし、そうじゃないなら、野党共闘に投票する。僕は野党に投票する。政治は結果だといってるのだから、結果がダメなら支持しようがない。
— 平野啓一郎 (@hiranok) October 22, 2021
(そう、これ!! ずっと言い続けてるの v^^)
おおきに(^人^)