殆ど自分のためのメモを公開してる
なので~~玉石混交、真偽も分かったもんじゃござんせん!
ま、そのまま誰も信じない! と思ってるからこそ、出してるので、
基本の考えをそこでお願いします
古代から柿の葉の持つ効用は日本では広く知られていました。
— veda (@w3SiHRMgXh2Pt8e) October 18, 2021
柿の葉茶の成分の特徴は、ビタミン、ポリフェノール、ミネラルがあり、特にビタミンCが多くレモンの何十倍と言われていますが、他にもビタミンABEKが多く含まれています。
(昔から利用されているモノにはそれなりの理由があり、実績がある
新しいモノが絶対では無い!
これまで使われて来た安全性、そういったモノも考えて欲しい)
にがりが必要な利用者さんの家族に「にがりの使い方」という資料を作ってみた。これ読んで、要らないと言う人はそういないんじゃないかな?と思う😁ニヒッ🎶
— Miracle Splash (@miracle_358) March 11, 2021
因みに、にがりは商品によってMg含有量が違うから、数字はあんまりアテにしない方が良いかも〜? pic.twitter.com/Gmmun10zmh
参考までに。2040年世界地図
— SancVer5D (@lkj_hgf_dsa_poi) October 18, 2021
(恐怖の為のシェアではありません。保留してご覧ください)https://t.co/Gk4xVSu0fi https://t.co/FpVgs4wmVE pic.twitter.com/B3HZZRA0Mo
(「現在の地球地震マップと冷え込む将来の世界予測に関するAirstormMLPによる第三次世界大戦後の世界地図」 とあった
陸の無かった所に大きな大陸出来てる!
ムーとかアトランティス?)
何度も書いていますが「一票を入れたい人がいない」と思う人が多いのは当然です。選択肢が少ないのだから。「一票を捨てる自由」はもちろんありますが、捨てた場合、「自分以外の誰か」が一票を投じた人が当選に一歩近づきます。限られた選択肢の中から「よりマシだと思える人」を選ぶのが選挙です。
— 畠山理仁/新刊『コロナ時代の選挙漫遊記』(集英社) (@hatakezo) October 17, 2021
お台場の似顔絵屋でも
— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) October 18, 2021
浅草の似顔絵屋でも
ワクチン魔王の風刺が pic.twitter.com/QT4SeMtutd
🤣🤣🤣
ホントに本気でやってんの?
— 🌻れでぃ・ちえ🌻🇯🇵大和撫子隊🇯🇵 (@Chiezo12Dnkn) October 17, 2021
ギャグじゃなくて?😶
室内なのに…傘差し鑑賞 コロナ対策で距離確保 名古屋の美術展 | 毎日新聞 https://t.co/oT55dywetn
https://t.co/O28qb3uDP1
— ゆうこりん (@KEa92vx5BiIh6Ox) October 17, 2021
新型コロナ対策・健康危機管理担当 大臣📞
内閣府のホームページによると
ワクチン接種
1回目 74.4%
2回目 66.1%
これだけ接種が進んだら目標達成したのではないですか⁉️
事務所
ワクチンを打ちたがらない人がいるから打ってもらいたいから、第6波の準備をしてます。
(ほうほう、第何波って準備するもんなんだねwww)
重金属
— 絢香 (@QueenARZ) October 18, 2021
体内に入った重金属を排除する
野菜等
❶ タマネギ
❷ 藍藻
❸ ニンニク
❹ ベントナイト
❺ ゴボウ
❻ コリアンダー
上記アイテムを摂取すると、自然に
体外へ排出するでしょう。
コリアンダー
— 絢香 (@QueenARZ) October 18, 2021
体内に入ってる
鉛… 87% 排出
水銀 … 91% 排出
アルミ… 74% 排出
なかなかうまい切り返し方をしている商品もあるようです。
— もけもけこけこ🐣1件1枚🎨YouTube配信!pixivリクエスト受付中!HSS-HSP中度該当 (@Basabasakokeko) October 18, 2021
これを頼りにしてます。 pic.twitter.com/HJGjY5JuNl
(表示出来なくなったからねぇ こういう努力を大事にしていかないと、益々知る事が出来なくなる)
おおきに(^人^)