(こんなの↓あるみたいね
普通の選挙って登録されてる名簿に従って各自一票
総裁選はどうやら違うらしい
議員が応援して欲しい党員に送ったり出来る?
いろんな議員が一人にそれをすると何票も持つ人が出来る
どうなってんだろう? 調べろよ!!(`ε´) なんですがねぇwww)
総裁選投票用紙が メルカリにまで出品されている?
自民党員ではない人間のところにも送られてきたり
一人のところに複数枚の用紙が送られるとか
(こんなに名前ついてるんだ!w・・w)
#中秋の名月 の満月のおともに月の地名をどうぞ🌕 pic.twitter.com/eLCnqpmtCg
— 荒木健太郎 (@arakencloud) September 21, 2021
(王道學講座って書いてあった
広告なんだけど、氣になったのでメモ~
見てません ^^;)
数千年の時を超えて継承される真の指導者のための學問、遂に解禁。 | 興心舘 (koshinkan.biz)
メジャーリーガー大谷翔平 覚醒の秘密
エンゼルスに在籍する大谷選手が、日本ハム在籍時に栗山監督から
「とにかく読んでみてほしい」と
配布されたことがきっかけとなり
自身の愛読書としてあげているのが、
渋沢栄一の著書『論語と算盤』。
日本ハム時代の彼の指針となって、覚醒に導き、
ビジネス界にとどまらず、
スポーツ界にもその影響を与えている
日本資本主義の父、
大河ドラマ「青天を衝け」主人公 渋沢栄一翁。
一代で500社の大企業、600の社会事業を育て上げ、大谷選手を飛躍に導いた氏の世界最強の王道學を無料公開しています。
(ほんまや!
引退出来るし、ルンルンなんかな?w
まぁ、好きに出来ひんのは分かってたやろうが、辛いもんもあるんやろなぁ~
そやのに何でみんなやりたいんやろね?)
顔色良くなったな〜(ずっと辛そうだったから良かった) pic.twitter.com/EY8mpLd6se
— やるお寿司 (@Yaruo2021) September 16, 2021
(最初から言われてたよね
色々な店がドンドン潰れてるのは、567だけじゃなくこれもあるんかな?)
【悲報】レジ袋を有料化した効果、ついに表れる 万引被害が数倍に、一店舗あたり年間数百万の被害 https://t.co/YEsadoO1ij
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) September 20, 2021
PCR検査の数がガクッと減ったな pic.twitter.com/L3CyJmqe84
— 船瀬俊介の船瀬塾 (@funasejuku) September 21, 2021
総裁選、出てきてますなぁw
最初押してる人があへさん押してた人たちだったから、???だったのが、それが主流になりこうnoはん下ろしが酷くなって
確かにええとは言い難いんだけどさ、あへさんが表に出て来て押したし、どないもんやろな~?
となってたら、次々あれはあかん! ってのが出て来た
ここで日本が滅ぶかどうか?!
なぁんて怖い事言うたはるお人もいたはります
そない事言われても、投票権無いしなぁ
ま、先行き見てまひょか
おおきに(^人^)