水害被災地の方に必ず知っていただきたいのは、水害にあったら行政などから様々な支援を受けられるということです。過去の災害では制度を知らずに支援を受けられなかった方もいます。水害時の支援もまとめましたので、支援制度を知って遠慮せずに活用し、生活と住まいの再建に役立ててください。(2/2) pic.twitter.com/PxHgyxXtFk
— 荒木健太郎 (@arakencloud) July 4, 2021
熱海土石流災害とメガソーラ建設との因果関係明らかに
— 高田純 理学博士 (@gatapi21) July 5, 2021
1 メガソーラ建設下の道路建設で谷を流れる水路が遮断
2 ソーラーパネルではじかれた雨が崩落する谷へ流れ込む
3 多量の水を含んだ道路下の地層が耐えられず崩落
4 2011年当時の現場写真の水路や崩落前の谷の構造がこの判定を支持 pic.twitter.com/TDkdpKjaYk
のぞみだったら何年になるんだろう?www
彦星まで17光年離れてるから、願いが叶うまでに最短で34年かかるんだって、って兄に言ったら、「のぞみはひかりよりも速いんだよ」って返された。だれうま。
— コピペbot (@CopyPaste_bot) January 7, 2018
感染力が強いって症状的には弱いんだ
強いと死んじゃうから広がらないって言うよね~w
竹田恒泰「5万人以上の医師・看護師を抱える病院オーナーから『インド株は感染力が強い=軽傷。かつてのコロナは“倦怠感・味覚障害・意識混濁”等の症状も、インド株は“鼻水だけで熱出ない・味覚失われず・眩暈等ない。ここまで軽症化したらただの風邪』と言われた」
— Dappi (@dappi2019) July 5, 2021
こういう話はなぜか報じられず pic.twitter.com/XCsyGtg3Tg
ホントにバブルに入れちゃえば、ソーシャルディスタンス完璧なんだけどな~
現在の技術では無理かw
「完全に一般の方と離れて接触をしない」?
— Choose Life Project (@ChooselifePj) July 5, 2021
[告知]7月6日(火)20時半〜「コロナ禍の五輪開催を考えるVol.3 "バブル"に穴は開いていないのか?」を生配信。菅総理は、大会関係者は外部と接触しない”バブル方式”を徹底するとしていますが、実際の入国の様子は…。番組の詳細はのちほど!#Tokyo2020 pic.twitter.com/nnVIxTDiWs
今回の選挙低かったらしいねぇ
都民の状況を都民は、何とも思ってないんだろうか?
どこの党のどの候補者でもいいから投票したほうがいいのは、「勝ち負け以前にその年代に票田が存在する」と分かった瞬間その人達のために働き出すんだよね。「オタク票が存在する」と分かった瞬間の手のひらクルーはすごかったしなあ。
— 鐘の音@31kgダイエット目標まであと-15kg(16kgダイエット中) (@kanenooto7248) July 4, 2021
おぉぉ~~~~!!
増えたのぉ~w
あの選挙の時は、もっと少なかったもんねw
史上最大の投票集めたんだっけ?
記憶の欠落激しいので、違う可能性大かも(-。-;;
おおきに(^人^)