手塚先生は許されなかったのじゃないかなぁ?
訳:”そして今日、手塚プロがこれを知り得ながら『ビジネス』のため #東京2020 の主催者らとコラボすることを決めたことが判明した。手塚先生ご自身は1988年6月に、 #原発に反対 であると明確に答えていたのにも関わらず。先生はその8か月後に亡くなられた。”https://t.co/tDAyNVWpd7 pic.twitter.com/B2Dd3Du9bj
— 💫T.Katsumi #SaveLivesNotTheOlympics✊🏻 (@tkatsumi06j) June 28, 2021
BBCニュース - なぜ五輪は決行されるのか、BBC司会者が解説https://t.co/qCXbGLp0I5 pic.twitter.com/RajUe82z7h
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) June 26, 2021
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Un9Blx-Rh8U" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
Jack砲💥うーん🙄これは厳しくなってるね🤔。CDC職員、COVIDウイルスによる入院よりもワクチンによる入院の方が多いことを認める - 膨大な数の心臓疾患の報告を含む。今週初め、CDCは、COVIDワクチン注射を受けた後の若年層に予想以上に多くの珍しい心臓の炎症の症例が見つかったことを認めた⇛続く pic.twitter.com/sUhxylCv8b
— Jack Hikuma 🇺🇸LA在住(🇯🇵日本人)jackteam.com (@jack_hikuma) June 26, 2021
「ペルー、アルゼンチン、チリなど南米を中心に爆発的に拡大している新型コロナウイルス変異株「ラムダ株」は、ワクチンの効果を5分の1ほどに減少させてしまい、ワクチンを2回接種していても高確率で感染することが分かった。東京五輪で南米から持ち込まれた場合、日本に対応策はない」とのこと。
— きっこ (@kikko_no_blog) June 27, 2021
デルタ型、デルタプラス型、次はイプシロン型。ちょっと長い名前だな。 pic.twitter.com/AVIHPtF2lg
— 酒本正夫 (@SakemotoMasao) June 25, 2021
英国のアルファ株、南アフリカのベータ株、ブラジルのガンマ株、インドのデルタ株、米国のイプシロン株、ブラジルのゼータ株、複数国のイータ株、フィリピンのシータ株、米国のイオタ株、インドのカッパ株、ペルーのラムダ株、こんな状況で五輪など強行して「世界変異株博覧会」にならなきゃいいけど。
— きっこ (@kikko_no_blog) June 28, 2021
既にこれだけ変異していると?!w・・w
朝からすれ違う人も、入ったお店の人も全員マスクしてたけど、もしかして日本人ってもれなく全員風邪でも引いてます?
— たっかんマリ (@Love0427music) June 22, 2021
メジャーリーグとかEUROとか見てても、誰1人マスクなんてつけてないですから。
日本だけでしか流行ってないウイルスでもあるんでしょうか
あ~これはテレビ型だなwww
ご苦労さまです☺️ pic.twitter.com/x5beCIW8BM
— 猫2匹暴れ野郎 (@tomchiko_) June 22, 2021
コロナ脳さん、インフルエンザが減った理由知ってる?
— kaata (@kaata69335768) June 27, 2021
検査を中止にしたからだよ。
コロナもPCRをやめれば なくなるんだよ。知ってた? pic.twitter.com/oucEQWWDsl
震度10は面白すぎるやろ pic.twitter.com/qMFH2Yr3qU
— せいら🦋【レ】 (@seira_rukario) June 28, 2021
毎度のチェールメールらしい
開かない様に!
震度は7までしか無いそうです!!
おおきに(^人^)