水銀
ホルムアルデヒド
豚牛からのゼラチン
細菌・野生のウィルス
猿・犬の腎臓 鶏、牛、人間の胎児細胞と遺伝子
アルミニウム
グルタミン酸ナトリウム
着色料、安定剤、乳化剤、等張化剤、賦形剤 などの化学物質
枠珍の成分です↑
グリーンにした部分、食品の添加物にもあるよね
食べられるんだから、まだ大丈夫とも言えるが、着色料って要る?
入れ忘れ無い様に分かり易く色をつける?
賦形剤(ふけいざい、英: vehicle, diluent, excipient)とは、
錠剤や丸剤などの製剤過程(製造工程)で、有効成分の量が少ない場合に、一定の大きさや濃度にする目的
【知ってました?】7月から「人工」「合成」「無添加」「○○不使用」等の表示が使えなくなりました。
●緊急集会のお知らせ●
— 日本消費者連盟 (@nishoren) June 9, 2021
「食品表示について市民の声を聞く院内+オンライン集会
―ゲノム編集食品・遺伝子組み換え食品・無添加・原料原産地の表示―」https://t.co/vzIWdOMSTA pic.twitter.com/NPaU7SL3DV
今日の夕方です!w・・w
ネット参加可能
デマでも陰謀論でもありません
— 目覚めてる庶民(自頭2.0) (@Awakend_Citizen) June 14, 2021
実際の数字です pic.twitter.com/zue8KGKbcc
?コロナの方が死者数多い! と思ったら、枠珍打った人の結果だったwww
おおきに(^人^)