今はもう無いかもしれないが、遊園地にコーヒーカップっていう乗り物があった

 

カップの部分に椅子がありそこに乗ると、土台が回りだす

で、このパラソルの下の処がハンドルになってて、回すと乗ってるカップだけ回り方が早くなる

本来はのんびり回るのを面白がって激しくする訳です

 

これって

スピで言われる捉え方で見方が変わる

それにより生きやすくなる! 

 

このハンドルを回すかどうか?って事じゃないかな?と思ったんです!

 

わざわざハンドル回して、

辛いわぁ~とか

しんどい!! とか言ってるのじゃないだろうか?

と氣づいたの~w

 

そう思わない?

おおきに(^人^)