「髪、爪、体毛は、骨が出来る時の老廃物」なの?!w・・w
「牛乳、小麦、非加熱のはちみつ、ムング豆のスープ、ギーなどは骨の代謝を強化する食べ物です。」
ここんとこギーって良く目にする
體にいいみたいなんだけど、牛さんにも拘らないと何もならない様なのね
グラスヘッド(草を食べて育った牛)のバターから作られて無いと~って言われてもなぁ(ー。ー;
そんなの何処に売ってるんだ?@@?
以前、日本でも自然に牛乳絞ってる所があるのを見つけた!
放牧で子牛は半年?母親と一緒に過ごす
ホルモン剤も抗生物質も使わない!?
何かそんなのだったと思う
いいなぁ~~と思ったが、700ml?1000円超えてた筈
それでも赤字なのでチーズとか一緒に買って頂けるといいです
とか書いてあった記憶が~
何処か見つけられそうに無いが、あそこのならいけるかもなぁ
しかしそれで経済的に我が家は回っていけるのだろうか?というのが大問題であります
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">髪や、爪や、体毛は骨がつくられるときに派生 してつくられています。<br><br>からだには7つのダートゥ(代謝)があります。<br><br>髪、爪、体毛はその段階、骨が出来る時の老廃物になります。</p>— Veda (@w3SiHRMgXh2Pt8e) <a href="https://twitter.com/w3SiHRMgXh2Pt8e/status/1352710041447485440?ref_src=twsrc%5Etfw">January 22, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">脱毛がひどいときや、爪が弱くなっているときは、骨にも同じような状態である可能性があります。<br><br>骨を丈夫にする食材を取り入れると良いです。<br><br>牛乳、小麦、非加熱のはちみつ、ムング豆のスープ、ギーなどは骨の代謝を強化する食べ物です。</p>— Veda (@w3SiHRMgXh2Pt8e) <a href="https://twitter.com/w3SiHRMgXh2Pt8e/status/1352710042898685952?ref_src=twsrc%5Etfw">January 22, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
何故ギーを氣にしているかと言うと、
シュガーバーニングとファットバーニングってのがあって
本来人間はファットバーニングだったのが、シュガーバーニングになっている
このシュガーバーニングってのは糖質をエネルギーに変える
ファットバーニングは脂質をエネルギーの元として使う
そういう事らしいのね
細胞って膜に覆われている
その膜は脂質で出来ている
もしその素材が粗悪だったら、いい細胞が出来ると思う?
当然、NO! でしょう
でオメガ3やら6やら出てくる訳です
そこにいいバランスを保っているとギーが登場する
まぁゴチャゴチャ書かれてて面白いなと思ったのだが、
なにせ高い! そんなのに付き合ってられない(T^T)
が、病氣にはなりたくない!
ま、出来る範囲でいいアブラを加熱せずに使ってみようかな?
一部取り入れです
加熱すると折角のいいアブラも変質してしまうので、非加熱がいい様です
そして、何より悪いアブラを取り込まない様にする!
ここが中々出来ないのですがねぇ(><。)
『超一流の食事術』 アイザック・H・ジョーンズ
氣になったら↑読んでみて下さい
又書けたらもうちょっと詳しく書きますが、いつになるか?(^^;
おおきに(^人^)