donさんの別の記事よりコピー↓

発色剤って殺菌作用あるんだ!w••w

色々あり過ぎてよく分かって無いんだよな

 

明太子大好き!

しかし、形を整える?そういうのの為に、何かの液に漬ける

だったと思う

勿論その液が問題

で、なるべく食べない方向に〜とやってたが、旦那が買うんだよな

何言っても聞かない人なので放置

で結局和多志も食べてる(−_−;) 意志薄弱やな

 

抗生物質があかんと言われるが、病氣の時だけ

こっちは普段氣づかずに入れてる

返ってあかんやん!( ̄◇ ̄;)

 

https://twitter.com/michiko_no8/status/1326414549889724422?s=19

ハム、ベーコン、ソーセージなどに発色剤として使われる亜硝酸ナトリウムは殺菌作用があります。つまり抗生物質同様、良質な腸内細菌も殺してしまうのです。明太子やたらこ、いくらにも添加されておりこれらのおにぎりの具は避けた方が無難。

キレイな発色と引き換えに失うものが大きすぎる😭

— 清水みちこ@食と心で健康な毎日へ (@michiko_no8) 2020年11月11日

 

↓ こっそり〜通すつもりだそうです

明日にでもと何処かで見た

明日土曜日

こういう時はお仕事されるんですね!(*`へ´*)


おおきに(^人^)