指揮者でピアニスト
昨日大谷康子さんのコンサートに行って来ました
共演?伴奏になるのかな? されていたのが、渡辺一正さんでした
東京フィルの指揮者29年されてます
8歳の時にオーケストラとコンチェルンで共演されてる実力 なんだとか〜〜(゚〇゚;)
現在はほとんどピアニストとしては、なさって無いみたい
本来オーケストラと演奏する曲をピアノ伴奏だけでやるのがこういうコンサートです
その伴奏が、流石指揮者!
何かさ、音を自由自在に操ってると感じられた
まぁ、コンサート行ったりする割りにクラッシック知らないんですw
有名な曲でも部分しか分かって無いもんで、その辺ご理解の上で御受け取り下さいね(−_−;)
2部の最初が渡辺一正さんのソロだったのです!
もうもう〜音が華やか
絶対に普通より沢山の音乗せてるよね!
なぁんて思っちゃったw
オーケストラって色んな楽器の音が1つの部分乗ってる
主旋律に補助する音
指揮者だから、そういう音全部把握されてる
その中から取り出した音たち
大谷康子さんは、本当にバイオリンを弾くことがお好きなんだろうな〜〜 と思える
楽しそうに弾いてられるの
大谷さんの45周年で日本音楽財団から貸与されたストラディバリウスでの演奏
勿論大谷さんの実力があるのですが、流石、ストラディバリウス!!
音が柔らかくて素晴らしかったです
大谷さんは、年齢分からない感じの可愛い方!
でも、あれだけの演奏されるんですから、それだけじゃ無いんだろうなw
渡辺一正さんのピアノを知らなかったので、そちらを主に書いてしまったけど、
と〜〜〜〜っても素敵な時間を過ごしましたv^_^
帰りに次の面白そうなチケットゲットしてご機嫌でございます
おおきに(^人^)