いや〜意外としぶとい!

 

母の事ですw

薄情者だけでなく、親不孝者とも言えます

 

不整脈で一時入院してまして、その時の検査で、心不全があるのが分かりました

 

落ち着いたので8月下旬に退院したのですが、

「もう点滴などはしたく無い

延命治療は要らない! 」と今後の治療拒否

 

「今回は上手く水分コントロールが出来ましたが、いつどうなるか分からない

9月、8月にという場合もある」

とお医者様に言われました

次息が苦しくなっても治療しないとなると、普通そのまま悪化ですよね

 

そうかぁもうそう長くないのね とまぁせっせと通いましたら、元氣なんですよ!びっくり

言い方悪いが、 中々死にそうに無いですw

 

短期間と思うから、放り出して通いもしたが、長引くならそうもしてられません

夏物を片付け次にいかなきゃですよ〜

何とか簾は洗って片付けた

次は網戸です

洗って干すのだが、1日で乾かない、晴れて2日 

出てると出来ないので、いい加減通うのを減らしていこう〜

 

年賀状もどうやら要りそう

今年は要らないと思っていたwww

 

子供を育てると親の有り難みが分かると言われるが、分からなかった奴です (>_<)

なので、感謝が足りない!

育てて貰った思い出もほとんど無い

 

記憶があまり無いんですよ

いつか前も後ろも真っ白になったと感じたからか、元々薄い記憶がより一層薄れてしまって、親という名の義務? そんな感じしか無いのですわ

 

前回の入院前日に行きまして、コロコロのお蔭で15分面会

かなりの時間かけて行って、ビニール越しの15分

又用事出来たら来るわで帰ったら、翌日に入院です

 

来てくれないとなってガックリしない程度に減らしていかなきゃね(−_−;)

 

おおきに(^人^)