2020年 7月 7日03時20分 鳥島近海 M5.5
2020年 7月 6日21時59分 マリアナ諸島 M5.8
氣象庁の地震情報に海外の地震としてでは無く出て来てた
マリアナ諸島って日本だっけ?と思ってしまったw
氣象庁の地震計が拾ったからなのかな? 珍しいです
Mon, 6 Jul 22:54 UTC M 6.6 / 536 km - インドネシア (日本時間にすると2020/07/07 07:54)
2020/7/7 03:16 M6.2 ミクロネシア
2020/06/24 00:29 M7.7/33km メキシコ
2020/06/18 21:49 M7.1/10km ケルマデック諸島
ここのところ結構大きく揺れてます(><;)
みそねこ 禊音鼓さんのFacebookより
矢作直樹さんの記事です。
人類は黴菌(ばいきん:ウイルス・細菌・黴など)を含めた様々な生物と共存することで種族として生存していく力を維持してきました。ふつうの生活をされていらっしゃる方々は、消耗性疾患などで抵抗力の落ちている人は別にして、種族生存の担い手としてむしろある程度のリスクを負いながら逞しく生きることを忘れないようにしたいものです。
それまで鷹揚に構えてきていたインフルエンザは、2018/19シーズンに累計推計受診患者数1,200万人、死亡者3,323人(2018年)/3,571人(2019年)です。
一方、様子がよくわからないからと言ってもう半年も経つ、現在の新型コロナによる感染者は19,755人、死者は977人です。まさに、こと新型コロナをことさらに怯えて様々な手を繰り出し恐れる様はバランス感覚を欠いているように思えます。
数字の出典は読みにくいので省いてますm(_ _)m
インフルエンザは患者数です
病院で風邪では無いと検査して分かったもの
コロナは感染者数 違い分かります?
自覚も無い無症状者も入っている
インフルエンザでそこまで入れたら、どれだけになるか分からないですよね~w
しかも、コロナ検査に使われているPCRという方法は、風邪・インフルエンザ・その他何種類のかの病氣にも反応するのです
こういう判定には使えないと検査方法を発明された方が仰ったという情報が出てたりします
キチンとコロナウイルスだけを培養しているという情報を昨日みましたが (^^;
以前に拾った物は純粋培養が出来ていないとありました
ヤギやパパイアの様な果実、何もしてない綿棒も陽性になったw・・w なぁんてのもあります
和多志の様に変な情報ばかり拾っていると、何でそんなに騒いでいるんだろう?と不思議で仕方無くなります
大道先生のFacebookにありましたが、
「七夕(たなばた)」というのは旧暦7月7日の夜のことです。
今年の場合は新暦8月25日火曜日の夜がそれに該当します。
雨で☆が見えないから彦星と織り姫が逢えないってなるのは、新暦だからなんですよ! と発見した氣になりましたv^^
中国桂林市、イナゴの大群襲来
別の記事ですが、今までならヒマラヤを越えられなかったのが、グローバル化で荷物にくっついて移動しちゃうとありました
南米にもイナゴ出てるみたいですし、これから食糧危機が言われてます
海外はそういうのにも対応してますが、輸入に頼ってるこの國は大丈夫なんでしょうかねぇ?
https://www.ntv.co.jp/gyoten/articles/324lttfc2nxixp37kaa.html?fbclid=IwAR1XEShfmn9fa4MhsyyY1yMOMxWqa4MMcd3ulXoYU65T_eYZ0ygQj5u-avQ
にんにく ホイル焼きの様に丸ごと調理すると、アイリン(匂いの成分)がそのまま体に吸収される
多量に吸収されると、血管拡張による血圧低下・貧血・嘔吐・めまいの症状を起こす
「BSプライムニュースで武見敬三氏が述べていたが、国が決めている避難所の費用は一人当たり330円だそう。衝撃的な安さに耳を疑った。多くの大災害を経ても「避難は体育館で段ボール敷いて」から進歩しない訳だ。」
https://twitter.com/laterraverde/status/1280120083889582080…
おおきに(^人^)