https://www.instagram.com/p/CCJ8xpHlXPX/?igshid=1u7yvo3lkw0sm

うつみんのインスタ

 

教育現場で子どもへの対処がおかしいと書いてあります

 

「問題行動は発達障害

そうすると投薬となってしまう

 

専門医が診断出来ると誤解されている」

 

 

幾つかの設問に答えると、大体自閉症・鬱となるんだって〜

勿論、和多志もそうなるんだよw

 

誰でもちょっと落ち込む時あったりするでしょ、すると

ピンポーン!はい、鬱ですね 

となるんだと、前に誰かが言ってた

ほんま、当たり前にある状態でそうなるんだってw・・w

 

そんなの薬飲んでも良くなんかならない!

あなたが落ち込んでるとして、鬱診断→投薬 で良くなると思える?

 

「医療は万能ではなく、教育にとって代わるものでもない

問題行動を起こす本当の原因を見つけ出す努力をして下さい

子どもと接する時間が多い教育者だからこそ氣づける事実がいくつもあるはずなのです」

 

上からの指示通りで、全て対処なんて出来ないのが現場

「事件は会議室で起きてるんじゃない!」 有名な台詞ありましたよね〜w

教育現場でも同じだと思います

 

和多志の様なボンクラではなれない教育者の方たちだからこそ、出来ると信じます

子どもたちをよろしくお願いしますm(_ _)m

 

おおきに(^人^)