新日本フィルがテレワークで演奏!
初日は4人、2日目は11人とドンドン増えていき音が豊かになっていくのも見てて楽しい
お店や外での演奏
小鳥がいたり、子どもがそばに居て手を振ってたりw
演奏会では見られない演奏家さんの日常が垣間見えます。
パートごとの編集があったり、オーケストラの一体感では見逃す面も見られますv^^
メチャ楽しかった!^^!
テレワーク部の発起人であり動画の編集も担った「中の人」、副首席トロンボーンの山口尚人さんがインタビューの最後に
「一番悲しいのは、音楽を届ける職業なのに音楽を届けられないことです。経済的な事情などすっ飛ばして、これがいま一番音楽家にとって辛いと思います。」 とありました。
この様な状態がいつまで続くか?
沈静化しても経済がどうなっているか?
などご心配は多々ある様ですが、
やはり演奏家としては、「音を届ける!」 ここなんですね。
どうか、みんなが豊かな音に癒やされる日々が訪れます様に(^人^)
おおきにm(_ _)m