言葉は知っているが、どれが?と言われれば答えられない(^^;
五臓はまだしも、六腑って何?@@? となる。
五臓とは、肝臓・心臓・脾臓・肺・腎臓
六腑とは、胃・胆嚢・小腸・大腸・膀胱・三焦(さんしょう)
えっ、三焦って何?
三焦とは、
「津液」を體のすみずみまで行き渡らせる
東洋医学独特の「腑」の事で、架空の器官を想定している
架空w そりゃ分からんわなぁwww
三焦というのは、三つの焦点という意味で、
上焦(舌下から胃の入り口まで)
中焦(胃の入り口から出口まで)
下焦(ヘソから陰部まで)
おのころ心平さんは、リンパ循環ではないかな?と書いてられました。
![]() |
ゆるすいみん。 [ おのころ心平 ]
1,650円
楽天 |
おおきに(^人^)