悪口を言わない!

 

これって、脳は自他を区別出来ないから、自分の事として捉える ってのもあるんだろう。

 

不平・不満・悪口・批判、言わない様にと思って、自分の言葉をみてみると、分からなくなった。

 

事実や感想を言うと、批難に聞こえることがある。

そこにある氣持ちで分かれるんだろうか?

 

イカナゴのくぎ煮の試食を食べて 「堅いね」

嫌だとかそういうのでは無かった。

今迄食べた事のあるモノに比べたら、そうだという感想。

 

聴く人や取り方によって、どちらとも取れる。

 

今の時期、マイナスの言葉を発しない様にと

アドバイスしてくれている方もあるので、

どこが線引きになるのかな? と考えた。

 

厳密に考えると何も言えなくなりそう〜(−_−;)

今回は適当にという訳にいかない事情があり

どうするべ?@@? なんですよね〜www

 

おおきに(^人^)