![]() |
満月の法則
1,728円
Amazon |
今までとちょっと違うアプローチ
***
欠けてなんていない!
みんな三日月を見て色々言ってる。
でも、三日月もよ~~く見ると、満月だ。
光りが当たって見えやすくなっている部分を認識してるだけ。
愛され、認められている。
既に満たされている。
その満月の状態に氣付く。
みんないつか死ぬ。
その時にどう思うか? そこから出発して考える。
過去は、人は変えられる!
***
要は捉え方。
最低の出来事があったからこそ、今○○が出来て(氣付けて)いる。
嫌だったこと、嫌いな人書きだし、
それで良かった点を書き出す。
病氣になった→健康の有り難さが分かった。食事の大切さが分かった、など。
そうしたら、嫌だったことも良かったことに書き換えられる。
そんな感じかな?
今渦中で苦しくても、ドローンで見れば、
大海に至る途中。
湧水が山を流れていく時は、岩が有り時に急流となる。
だが、やがて広いゆったりとした流れになり、まんまる(満月)の大海となる。
今までのアプローチは、足り無い部分はそのまま。
それでは無理をしているから、いつか歪みが出てくる。
あなたも私も、まんまる!
完璧な存在です!^^!
おおきに(^人^)