脳の水分量は80%

水を飲むことで脳の働きを高める。

偏頭痛も水分不足。

 

目も水分の多い器官なので不足すると、ドライアイになる。

 

一日に飲んだ方が良い量は、

体重÷30

理想は、÷20

60㎏だと2~3L

 

水以外だと利尿作用があるので、その分上乗せ。

お茶を250cc飲むと、2.25Lが必要になる。

 

喉が渇いたら、黄信号では無く、赤信号。

渇く前に、チョコチョコ飲むのがいいのだそうだ。

 

慣れないと軆が受け付けなくて飲みにくいが、慣れると軆が欲する様になる様ですv^^

 

夏でも常温。

軆を冷やさない為。

 

で、水がダイエットにも関係してくる!w・・w

脂肪を外に出してくれるのが、水!!

勿論毒素も出す。

 

筋肉より脂肪の方が水分が少ないので、女性の方が水分が少ない。

ホルモンバランスが壊れ、婦人系の病氣・更年期障害とかなりやすくなる。

 

水分が足り無いと、尿の排出量をセーブする。

浮腫の原因、この前書かなかったっけ?浮腫は水分不足。

 

ダイエットするなら、間食を止め水を飲もう~~!^^! 

となるのかな?w

 

あ、炭酸水は、血液中を酸欠にして、活性化させる?!w・・w

要は危機感で、活性化する仕組みなんだって(^^;

 

おおきに(^人^)