この間用事があり出掛けたので、少し早いがお中元を頼んで来た。

その時に画廊ギャリーでやってのが、

深海の御伽噺  藤田有紀 不思議な金属の作品展

 

美術画廊は、

-ここちよい光の中で- 西澤知江子 絵画展

須藤和之 日本画展 -季節をわたる風-

 

通りすがりにちょっと覗いてみたのだが、今回良かったですv^^

藤田有紀さんは、可愛い?面白いかな?

不思議な生き物を鍛金技法で創ってられる。

何だか、ハウルの城みたいなのもあったよ。

 

西澤知江子さんは、緑の中光の差し込む安らぎの空間かな?

そこでゆったりお茶を飲んでいたい、そんな氣になる場所の絵だった。

 

須藤和之さんは、群馬のお若い方。

群馬だからだろうか? 本当に風が感じられる作品だった。

日本画で、チタンとかも使っていると仰ってた。

その辺の技巧的な事は、全然分からん(-。-;

でも、氣に入った作品がありました。

 

そんなに高くは無いが、欲しくても買えないです(T^T)

どこ置くねん!! ってのもありましてねぇw

 

http://www.art-express.co.jp/guide-net/osaka/abeno/

 

おおきに(^人^)