前にも書いてると思うが、

政治家になるなら、100年先を考えて欲しい。

 

何で100年なんだろう?

自分でもそう思うが、

雨が降り、地表にしみ込み再び湧き出すまで、それ位かかる。

今私たちが使っている水は、100年前の雨。

 

100年後には、今の雨が湧き出てくる?

ま、地中で浄化されるかもしれないが、汚染された雨から湧き出る水と思うと、情け無くなる(T^T)

 

山があるからしみ込むし、上流から流れてくる。

山が無いと、水は流れなくなる。

平野の川はあまり流れてないらしい。

 

流れないと水は死ぬ!

増川先生はそう仰ってたと思う。

 

漁業に携わる人たちが、山を良くしようと頑張ってられる。

山から栄養を含んだ水が流れるから、海が豊かになる。

海だけを見ていてはダメなのだそうだ。

 

なのに、大事な事は知らせずに決める、いつものパターン。

国有林を民間に~

伐採自由、植林の義務無しガーン

 

山は丸裸にされ、役立たずになったから、国に返された。

外国で現実に起こっている。

 

10年先も見ようともしない、

今だけ~

自分だけ~

こんなのに、誰が入れたんだよ!!パンチ!

 

任せておいたらいいと言う人は、日本は無くなっていい!

と考えているんだねえーん

 

一人一人が投票に行き、その後をきちんと見ている必要があると思う。

見て無いから、何をしてもいい! と考える奴が出てくる。

今後の日本を決めるのは、一人一人。

投票にさえ行かないというのは、日本など無くなれ~ と同じ。

 

美しい日本を、後に残したいと思うのは私だけでは無いよね。

 

おおきに(^人^)