2000年10月10日には国際自然保護連合(IUCN) 総会で、「沖縄のジュゴンとノグチゲラとヤンバルクイナの保護」の決議が採択された。

 

2017年個体識別されているのは、わずか3頭。

その1頭の死骸が見つけられたとか。

 

作家の百田尚樹氏(63)が20日、ツイッターで

「沖縄のジュゴンが1匹死んだらしい。そら、いつか死ぬやろ」とつぶやいた。

 

この日午前、鳩山由紀夫元首相(72)が「天然記念物で絶滅危惧種のジュゴンが死んでしまいました」とツイート

 

http://news.livedoor.com/article/detail/16190836/ より

 

そら、いつかは死にまっせ。

しゃぁけど、その言い草は頂けまへんなぁ。

 

↑の二人の呟きをどう思うかは個人次第だが、

絶滅が危惧されており、IUCNでも保護を決議されたジュゴンだよ!

人間性が見える氣するのは、私だけ?

 

ちょっと見直しかけてた百田さんだったんだけど、一気に拒否反応が戻ってきたわ。

 

まぁ、人それぞれです。

おおきに(^人^)