商売繁盛で笹持って来い♪

 

賑やかなのがゑべっさんですv^^

いつも寒いので動きたがらないが、

今年は風も無く陽が照ってる!

 

なので、やっと京都のゑべっさんに行ってきたよv^^

何でわざわざ京都かと言うと、

前に書いたっけ?

「人気大よせ」 赤い円形の傘の下に人形を模した飾りがたくさん吊るされているのは、ここしか無いんです!!

 

画像はネットよりお借りしてます。

 

金赤と白黒の人形は、好みで選ぶんだそうです。

一番小さいの買って来たw

これだけなんだ~~って思ったら、本殿の方に色々売ってたらしいわ(^^;

9日の昼に行ったので、空いてるが本殿の方の売り場も小さかったか氣付かなかったの(^^;

 

「人気大よせ」は鳥居入ってすぐの露天で売ってるのです。

何となく可愛いでしょ。

傘の下に人が寄ってる。

これがお商売では、お客を呼ぶってなるのかな? と思う。

 

これしか記憶に無かったので、これだけ笹に付けて貰って帰ってきましたわw

 

こっちは陽が照って暖かそうだったのに、京都に近づくにつれ雲が多くなり、窓から見ると地面が濡れてる。

ほへぇ~~~!w・・w

私が動くのに雨?@@?

 

京都で降りたら、にゃんとぉ~~~白いものが~~~~!!

霙みたいびっくり

まぁ、大した事は無いので、フード被ってれば大丈夫、その内に止むわ!と思ってたら、案の定すぐに止んだv^^

 

ところがですよ、歩道が綺麗な模様になってるんだが、滑る滑る!

あっぶねぇーーー!ガーン

マジ怖かった。ちょっとの距離なのに、何度も転けるかと思ったわ。

これは観光都市としては、不親切だと思う爆弾

見かけだけじゃ無く、濡れた時にどうなるか考えて作れよパンチ!

どんな靴で来るか分からんでしょうが!!

 

なんてのと、もの凄く珍しい事に手袋片一方落とした(><。)

飴細工のお店が無くて、見られなかったのが、少し残念だったが、念願の笹飾り手に入れたよ!^^!

帰ってきたら、綺麗な青空でした、どうなってるんだ?

 

画像はネットよりお借りしてます。

 

↑飴細工です。

随分様変わりしてますが、子どもの頃毎年これ見るのが楽しみだったの~

 

おおきに(^人^)