お豆って圧力鍋で炊くと早い。

けど、急速な変化がイカン! と言われてしまったので、最近使って無い。

 

で、今回は、バスタオルで包むって方法をやっておりますv^^

以前にやった事あって、結構上手くいった筈!!!

 

調べてると鍋帽子ってのが出て来た。

前に作れそうだなぁ、って見てて忘れてたw

 

座布団を敷いて鍋を置き、そこにティーポットカバーのでっかい版を被せる。

保温して余熱調理ですね。

燃料節約だし、ついてなくていい、との事。

 

それの簡易版かな?

土鍋で炊いたのを新聞紙にくるみ、バスタオルで又包む。

鍋帽子で書いてられた、20分炊き、1時間被せる(包む)を2回。

準備として、昨夜のうちに、水を沸かし砂糖を入れた土鍋に、黒豆を入れ、上と同様に包んでおります。

 

固ければもう一度20分1時間を繰り返す。

柔らかくなったら、塩と醤油を入れる。

鍋帽子じゃ無いけど、上手く出来るかなぁ?(^^;

 

おおきに(^人^)